

S
調停で正当に話し合って
公正証書を作成されることをお勧めします‼️

退会ユーザー
母子手当はすみません、分からないですが、養育費は算定表によると、2人で6~8万なので、12万は多いと思います💦
6~8万でも家のローン合わせると結構な額ですが、旦那さん大丈夫でしょうか?💦
いつか滞りそうな気がします😓
慰謝料代わりにローンを払うのなら仕方ないと思いますが💦
しっかり調停して証書に残しておいた方がいいと思います💦
また働けないのであれば、離婚はせずとりあえず別居して、その間婚姻費用を貰うようにするのはどうですか?
養育費よりは金額が高いはずです!
生活費なので!
それでも足りなければ、働けるようになるまで、生活保護受けるしかないと思います💦
妊娠中で大変だとは思いますが、どちらにしても、家庭裁判所で早めに調停を始めた方がいいと思います😣
旦那がバツイチですが、ひとつの事につき月1回までなので、養育費のことだけで半年かかったそうです💦

退会ユーザー
母子手当はローン支払いの金額やお住まいの自治体に寄ります。
住居費を前夫に払って貰っていれば偽装離婚と見なす自治体もありますし…(手当なし。)
ローン支払い分も養育費(主様の収入)と見なして手当を減額される可能性は大いにあります。
また、ローンの支払いはノータッチだという自治体もありますから、それは自治体の判断となります。
まあ、無職のシングルマザーが戸建てに住んでいたら、その内に怪しまれるのは必然ですが…。
年収700万で養育費12万はまず無理だと思います。
相手から養育費減額調停を立ち上げられたらすぐに減額が決まると思いますよ😅
…というか、離婚をお考えならば甘えた考えは捨てるべきです💧
離婚しても主様をこんなに優遇してくれる御主人ならば、最初から離婚にはならないんじゃないかと思いますよ💧
離婚するならば、妊娠中だろうが、産後だろうが…
金銭的に自立するつもりがないとダメです。

🌸
年収700万の旦那さんから養育費12万て…
旦那さんに調停や裁判たてられたら、あっさり負けると思いますよ…笑
おまけに家のローンまで支払ってもらうってことは、20万近く払ってもらうってことですよね?
鬼嫁ですか…
旦那さん破綻すると思いますけど…
私の友達がそんな無茶な要求してたらドン引きします。
妊娠中で働けない間だけ別居して離婚を待ってもらって、婚姻費用分担してもらったらどうですか?
生後3ヶ月もすれば、保育園預かってくれますし、託児所付きの職場もありますし、自分で経済的に自立することを考えるべきです。
それができないなら、離婚せずに我慢して旦那さんにすがって生きた方がいいと思いますよ。
コメント