![りんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週目の検診でNTを測定し、医者から問題ないと言われたが、1.0mmで少し不安。エコーが不明瞭で、位置的に首が心配。2.0mmや3.0mmの方がわかりやすいか心配。
妊娠12w1dです。
今日検診でNTを見て下さったのですが、特に問題がないと言っていました。動画と写真を見ると1.0mmと書いてました。
医者が問題ないと言っているので気にしなくても良いんだと思いますが何かエコーがあやふやで、家に帰ってきて不安になってきました( ´・ω・` )
素人などでよくわからないですが何か位置的にもう少し上が首なんじゃないかなとか思ってしまいます…。
2.0mmとか3.0mmとかだっともっとわかりやすいものなんでしょうか( ´・ω・` )
- りんの(4歳11ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
1mmだと問題なくて3mm以上だと問題あるかもしれないってことで検査を勧められます!私も1mmあると言われましたが問題なしでしたよ(o^^o)正直3Dやエコーにしても浮腫は見ててあまり分かりません笑 先生だから分かるのか〜と実感しました(・・;)
![twins♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
twins♡mama
1mmだとほとんと問題ないです!私は3mm丁度くらいでしたが生まれた子はダウン症でした💦2-3mmあると結構わかりますよ!!
-
りんの
そうなんですね…!やはり2か3mmあると素人からみてもわかるものなのでしょうか…?
エコーがあやふやで本当にそこなの?って思ってしまいました…( ´・ω・` )- 8月7日
りんの
そうなんですね!
やっぱ先生だからわかるもんなんですね、、