保育園で息子の様子を聞かれ、担当の先生からの指摘にショックを受けた女性。信頼感がない先生とのコミュニケーションに悩み、出産と育児で心身ともに疲れている様子。夫のサポートに感謝しつつも、今夜は疲れた。
愚痴、、、クレームにもなるのかな。つぶやかせてください。
息子は7カ月のときから保育園通ってます。
今日のお迎えのときに担当の先生から、遠回しに「お母さん、おうちで困っていることはありませんか?」と聞かれたので、特にないかなーと。
・お風呂イヤイヤが最近なくなった
・歯磨きは洗面台で呼べばスムーズに来て自分でやれる
・ごはんは手も出るけどスプーンなども使える
・ゴミ捨てられる
・ごはんを待つ、とかイタズラしてほしくないものも何とかいじらないでいられる
以上のことはできてきてるし、強いて言えば、なかなか寝ないから困ると伝えました。
そうなんですねーと先生。
んで、先生が言いたかったことは
・園の他の子はできていたり、年齢からしても着替えを自分でできないのはあまり良くない現状
ということだったようです。
困っていることを聞かれて応えた私が親として子を見ていないと判断されているようで、、、
家で着替えを手伝っちゃってるから、息子が甘えて自分でできるのにやらない、と言われてしまい、ショックを受けてしまいました。
妊娠中でおそらくホルモンで涙腺ゆるくなっているのもあり、帰りの車の中、家でも息子を抱きしめながら泣いてしまいました。
まあ、私が急いでしまい、待ちの姿勢をとらず、ついつい手出ししてしまっていたのは反省点ですから、そこは受け止めないとなーと。
今日は靴を脱ぐのも着替えも声かけのみで時間をかけて本人にやってもらいました。(できるんですよね、ほんとヤル気の問題😂)
で、モヤモヤする、涙がでた原因は何故なのか考えていくと、おそらくは担当の先生への信頼感がないことなのかなーと。
その先生は、保護者への報告の際、プラスなことでもマイナスなことでも何故か声のトーンを下げるんで、どんな話の内容なのか予測しづらいのです。
また、会話中、目をあまり合わせることが少なく、、、
2年目の先生だから、ということを抜きに、コミュニケーション障害じゃん、ってゆうツッコミを常に心の中でしています。
もう、だからなのか、担当の先生でありながら、会話するのが苦痛で。
同じクラスの先輩先生となら、気持ちよくお話できるのですが、きっと今年度の先生指導の一環で2年目のその先生が主担任なのでしょう、、、
出産と2人育児が控えて、心が狭くなっている心に負担増です😩
てゆうか、出産に際して、夫しか協力者いないっていってんのに、産休中は保育園お迎えの時間を12時にして保育協力してほしいと先生から言われた先週の時点から、まじで会話する気なくしてるんですけどね。笑
陣痛きたら、私は息子を抱えて陣痛タクシーのるんだよなー、、、って、保育園ってそういうののサポート役でもあるんじゃないの!?と思うところでもあり、、、
そんな今夜は疲れてしまったので、夫に伝えると、息子と遊んでくれたり、寝かしつけしにいってくれました。
ありがとう、助かったよ。
ただ、、、なんだか大人のイビキが聞こえるなあ、、、笑
- ritz(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
(ノ^▽^)ノ〜
1歳8ヶ月でそんなにできててすごいです😭
スプーンはまだ使えないし、着替えや靴を履くのだってまだまだです💦
できてないことが多い私からしたら少し不安になりましたが、我が子のペースに合わせていいと思います😊
いつかできる日が来るので焦らずゆっくり付き合ってあげようと思います!
🐠
え!!うち上の4歳の子でも一人で完璧に出来る事なんてあんまりないですよ💦
着替えも最終的には私がやらなきゃいけないし、スプーンやフォークも最終的には私が食べさせなきゃ食べないし、何にも気にすることないと思いますよ!
うちの場合はちょっと焦らなきゃいけない年齢かもしれませんが、まだ2歳にもなってないのにキツイ先生ですね😢
私なら「家でも頑張ってなんでもやらせますね〜」とだけ言って無視すると思います😞
-
ritz
コメントありがとうございます😊
とりあえず建前を言っておいて頑張りすぎないようにします😂
たぶん、園の方針がわりと早めの月齢から自分でできることを増やす感じなので、トイトレも1歳からやっていて、、、それもまた負担という。笑- 8月6日
こうちゃんママ
私も保育士をしていて、お子さんと同じ学年を担任していますが、自分で着替えが出来ないこと、全く問題ないですよ!ほんとに全く!!笑
でも待ちの姿勢はとてもいいことなので私も息子に対して『待ちの姿勢』で行きたいと思います!
-
ritz
コメントありがとうございます!
保育士さんなのですね✨
すごい問題視されているように感じられてしまって、、、ストレス感じてしまいます😩
問題ないと言って頂けて、心軽くなります🙌🙌🙌
大人の都合で待てないってのはなくしていきたいなーと思いますね、、、思いますが!という感じですけど!😂- 8月6日
カルパス
月齢近いです(^^)
着替えズボン脱ぐのがなんとか、上はバンザイできる、着るのは協力動作のみ、靴のマジックテープできるが踵は無理、靴下駄箱にしまうのはできる、ってな感じです!
声かけのみで着替えできるって偉すぎですよ!!!
子供がママに甘えちゃいけない理由が全くわかりません!😹
保育士さん、、きっと相性ありますよね、その方は相性の問題じゃない気しますが…
気にしない方がいいです!
-
ritz
コメントありがとうございます!
これからお兄さんになるから、甘えられる時期が少ないのに、甘えちゃいけないとか厳しいですよね!!
先生のほうも一生懸命なのは分かるんですが、、、はっきり言って苦手なタイプです。笑- 8月6日
はじめてのママリ🔰
昔保育士をやっていた者です😄
最後の文を見て、ほっこりしました🎵素敵な旦那さんですね✨
そして、お迎え時間12時って…園の決まりなのかもしれないけど…ちょっと早すぎでびっくりしました❗ritzさん全然休めないですね😱というか、ちょうどお昼寝時間帯にお迎えに行くのも気が引けますね😅せめてお昼寝明けておやつを食べ終わる時間帯のお迎えには、できないんですかね?
保育士二年目の先生の方も伝えることで精一杯なのかな?私も何年勤めても、保護者の前ではガチガチでした😂
けど、他の子はできてる、年齢を考えるとできてる…と言われると、自分を責めてしまうし、傷つきますね😅
保育で働いてた頃は、マニュアル通りに沿ってとか集団生活だから…という仕事の立場としての思いがありましたが、母親になってから、自分の子も1歳6か月になりますが、全然ゆるいです‼️というか、あまあまな母親です(笑
自分と我が子のペースで、できることは褒め、できないことはこれからゆっくり一緒にやっていけばいいと思います😄集団生活でどんどん周りの刺激も受けて、あっという間にできるようになりますよ🎵
そして、その保育士に腹は立ったけど、家でも早速実践しているritzさんが大人というか偉いと思いました✨私だったら、イラついて終わるので(笑
長文になりましまが、お身体の方をお大事にしてください😄🍀
-
ritz
コメントありがとうございます!
その保育士さんは若手な上に、独身のようなので、親の気持ちへの寄り添いがまだわからんのだろうなあ、と思います😩本当に、今年度でしっかり成長してほしいです。笑
12時はやいですよね!お昼ご飯終了直後ですもん、本人寝たいのにお帰りの挨拶とか靴履かなきゃとか色々しなくちゃで、すんごい不機嫌でお帰りです。笑
家でゆったり休めるとか、親子のふれあいの時間をもつどころか、お互い疲れるし、ペース崩してない?と疑問です😂
息子の意思と向き合いながら、自分の体調と上手く付き合いながら過ごしていきたいと思います🙆- 8月6日
ritz
コメントありがとうございます!
子供のペースですよね!私も、焦らずゆっくり~と思ってやっていきたいと思います😂
そして、同じくらいの月齢差のお子さん達なのですね✨
2人目出産がんばりましょ~🙌🙌🙌