※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めての不妊検査で内診だけで異常はないか不安です。検査しなくても大丈夫か心配です。

初めての不妊検査に行ってきました。
内診だけで、異常はないってわかるんでしょうか?
異常はなさそうだから検査はしなくても大丈夫そうって言われたので不安です

コメント

みい

基礎体温は測っていますか?
今回は排卵の検査をしたのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温も測らなくていいって言われたので見せてないです。今回は、内診で子宮を見ただけで、子宮内膜症や子宮筋腫もなさそうだし特に異常はなさそうだねと言われました。次回フーナーテストをするんですが、その前に色々と検査をするものだと思っていたので、不安になりました。

    • 8月6日
  • みい

    みい

    すみません、下にコメントしてしまいました😓

    • 8月6日
みい

そうなんですね!
フーナーテストということは排卵日が近いですか?
卵の確認をしていたとしたらその育ちに異常がないということで検査をしなかったのかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回生理前に行きました
    次回の受診といっても生理が終わってからなので2週間後になります。生理前だからただ検査できないだけだったのでしょうか⁉️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明が下手くそですみません。

    • 8月6日
  • みい

    みい

    そうかもしれません!
    だいたいそのくらいに排卵がきて、卵の育ちをチェックします。それによって、何が原因なのかを血液検査等で調べるという事ではないでしょうか?
    基礎体温計らなくても血液検査でだいたい分かるようです。
    造影検査もありますが、なかなか妊娠しなかったら受けてみようと言われていました。(私は勝手に別の病院で受けました)
    不妊治療専門のとこだととりあえず検査して原因をはっきりしてくれるとこ多いですが、婦人科だと遅かったりもしますよ。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    造影検査はやってなくて通気検査というものをやるらしいです。でも内診したときに何も問題なさそうだからやらなくても平気かもねって言われました。とにかく、若いから若いからと言われ、若くても早く妊娠したい人はいるのにと思って腑に落ちないまま帰宅しました。そこのクリニックは不妊治療専門のところなんです。

    • 8月6日
  • みい

    みい

    んー卵管詰まってるというのは検査しないと分からないと聞きましたがね😓
    私も20代で、2つ婦人科行きましたが、若いからという理由であまり積極的になってもらえませんでした。造影検査をして、もう行かなくなってしまいました。
    不妊治療専門のとこなら次の診察で検査増えるかもしれませんね。生理前だと確かに検査自体もないと思うので😓もし不安に思うのであれば変えてもいいと思います。若いからという理由でゆっくりなのかもしれません。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通気検査でも卵管の詰まりとかわかるんでしょうか⁉️
    卵管造影しか聞いたこと無かったので。
    とりあえず何回か通ってみて検査あまりしないようなら他のところに行こうと思います。たしかに先生にまだ若いから焦らなくていいよねと言われました。MiMiMiさんの言う通り、それもあってのことかもですね😭

    • 8月6日
  • みい

    みい

    すみません、やったことないので詳しくは…😓通水検査もありますよね。
    ほんとに嫌ですよね。若いからって何もないとは限らないし、若いのに妊娠しないから悩んでます!って感じです😒結局私は黄体機能不全で治療してます…😭
    通いやすさも大事ですが、信頼できる先生のとこ行くのが1番ですね…。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ありがとうございます!
    何度か通ってみて無理そうなら違うところに行ってみます!

    • 8月7日
はなぴー

少なくとも卵管造影はやった方が良いと思います。
妊娠を急いでいないのであれば、数周期タイミング法で様子見て妊娠しないようであれば検査しましょうという方針なんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に書いてしまいました

    • 8月6日
  • はなぴー

    はなぴー

    私も最初の病院がそんな感じでした!通水検査をやって問題なさそうだから卵管造影はやらないと言われ…
    通水検査も必要ないと言われていたのですが私がお願いしてやってもらった感じでした。それでもタイミング7回人工授精1回ダメで、自分の中のモヤモヤがたまってきて専門病院に転院しました。
    今の病院では基本的な検査はしてもらって、結局問題はなく原因不明不妊なのですが、検査しないままモヤモヤしてるのとは気持ちが違います!
    数周期タイミングみてもらって、妊娠しなければ早いうちに専門病院に転院をお勧めします!

    • 8月7日
  • はなぴー

    はなぴー

    上の方とのコメントも拝見しました。私も同じく若いからまだ急がなくていいって言われて先生はのんびりタイミングみてる感じでしたが、こちらとしては焦っているから受診を決意した訳で。。全然腑に落ちませんでした!!😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですか。
    病院てほんとに大事なんですね。色んな病院があってどこに行けばいいのかわからなくて。はやく妊娠したいって気持ちが強くなる一方で。

    やはりもやもやしたまま通い続けるのも妊娠の近道にならない気がするので、何回か通ってみて無理そうなら他に移ろうと思います!
    色々と教えていただきありがとうございました😭😭
    頑張ります!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

今日行ったクリニックは卵管造影をやっていなくて通気検査なんです。早く妊娠したいためには病院を変えた方がいいでしょうか?初めてのことなのでどこの病院にいけばいいのか何をしたらいいのか全然わからないです😭
今日初めて不妊相談しにクリニックに行って、内診したときに異常はなさそうだねと言われたので素直に安心していいのでしょうか。

みー

不妊専門の病院ですか??
私は最初総合病院の婦人科でしたが、不妊専門の病院に変更しましたが全然治療方針や進め方違います!普通の婦人科だとあまり進まなかったです💦
内診して卵胞みて〜くらいでした!
せめて血液検査、卵管の検査は最低限した方がいいと思いますよ!

  • みー

    みー

    私が通ってた不妊治療の病院は検査を一通り終わってからタイミングに入るので、どこに問題があるかとかをちゃんとみてからなので、妊娠率も高い病院でしたよ!
    タイミングやりながら〜から始めると逆に時間とかもったいないくらいだなぁと思いました💦
    不妊専門の病院だったとしても、先生によって進め方違うと思うのでやはり、先生次第ですよね💧

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊専門の病院です!
    卵管の検査とは卵管造影のことでしょうか?
    やっぱり一通り検査してからじゃないと何もわからないですよね。わたしも時間もったいない気がして一気に不安になりました。

    • 8月7日