※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが便秘で、下剤を使った後も症状が続くため、また下剤を飲むべきか相談したいです。

生後5ヶ月、便秘についてです。
色々試したけど4日出なかったので、病院に行ったら、下剤を出してもらいました。
すると次の日に2回出たのですが、まだお腹が張っていて、
うつ伏せになると吐いてしまったり、ミルクの飲みも悪いような気がします。
まだ、下剤を飲ました方がいいですかね?

コメント

きなこもちもち

うつ伏せなると吐きやすいですよ〜
うちの娘も便秘気味で浣腸しに小児科に行くのですが、1回だしたらそこからまた3日、4日でなかったら浣腸しに…ってかんじでしたよ〜

  • 新米ママ

    新米ママ

    やっぱりそうですよね!
    しんどいのに、すぐ寝返りしてうつ伏せなって吐いてしまうんです😢
    なるほど!ありがとうございます!

    • 8月7日
まも

うちもです。
下剤、飲ませてます。
それでも出ないときは、5日目には病院行って浣腸してもらってます。

綿棒浣腸はしてますか?
かかりつけの小児科では、綿棒浣腸は毎日やって大丈夫って言われてます。

  • 新米ママ

    新米ママ

    一応、下剤を飲むと出たのは出たんですけど、まだ溜まってそうで下剤まだ飲ますべきか悩んでいました😓
    綿棒浣腸、のの字マッサージ、屈伸運動はしてるんですが、なかなか出ないんです、、

    • 8月7日