
保育園についての質問です。現在1さいの娘を8月1日から慣らし保育で保育…
保育園についての質問です。
現在1さいの娘を8月1日から慣らし保育で保育園へ行ってるのですが、今日からむすめを1人で預けることになって朝9時半から3時まででした。
朝8時に起床、母乳をのみベビーダノンたべる、8時半に家を出て9時半に保育園登園しました。
保育園は11時からお昼ご飯ですが昨日は泣きすぎてお昼ご飯を食べてくれなかったので12時にお迎えに行って私が食べさせました。
今日ももし食べなかったら電話してお母さん来てもらうねって言われたのでまあ電話来るだろなと思い家に帰って待っていました。
ですが12時13時14時になっても電話が来ずしっかりご飯も食べて今頃お昼寝して賢くできてたんだ!と思いワクワクしながら15時にお迎えに行きました。
部屋に入ったらしゃくりあげて泣いてたのでやっぱり泣いてたんですね〜って先生に言ったらお昼ご飯も全然食べてくれなくて食べてないんですよって言われました。その時点で、え?電話なかったけど?って思ったけどミルクは飲んだんですか?って聞いたらちょうど今ミルクできたのでお母さん飲ませてくれますか?って言われてお昼11時なのに今??????って頭が真っ白になりそういうときは電話してくださいって言えば良かったと後悔しています、、
それで200がぶ飲みしてまだ足りないのかなくなっても欲しがって泣いていました。
とりあえずお家に帰ってご飯食べさそうと思い帰ってオムツを替えたらズボンの前後ろ逆だしシャツも外に出てボタンも外にピローンって出てました。
オムツを外したらいつからふいてなかったの?ってくらいうんちがカピカピになってたし流石におかしいでしょって苛立ちが治りません。
そこでだいぶ長くなりましたが保育園ってみんなそう言うものですか?
それと、保育園に送り迎えした時必ず先生に聞いたほうがいいとかこういうの気をつけたほうがいいって事があれば詳しく教えてください。
1日の様子は今日のようにご飯食べてません。ミルクも飲んでません。ずっと泣いてました。と言う報告をされるとなにを聞き返せないのか、1日のなにを聞けばいいのかわかりません。
長くなりましたがコメントよろしくお願いします。
- プリマハム(6歳)
コメント

🦖ママ
保育士ですがそれはひどいですね💦
先生は新人さんなんでしょうか😭
そんな状態で3時まで預かるのも
どうかと思いました😣
まだ慣らし保育中間もないですし
とりあえず明日はどうしても
お昼ご飯食べられない様子なら
電話くださいと言ってみて
いいかもしれません😭😭

M🐰
0歳児クラスの慣らし保育は基本的に2週間くらいを目安にゆっくり行っていくことが普通だと思います。ママの仕事復帰に合わせて、ゆとりがある場合は約1ヶ月かけることもあります。
慣らし保育中は全然ご飯が食べられなかったらお迎えにきてもらいます。食べられないのに寝れるわけがありません。この暑い中15時まで泣かせたままにするのはありえません。脱水症状にならず良かったです。次からは食べなかった場合は必ず連絡をもらうようにお願いした方がいいですね。
おむつも時間を見てかえることが当たり前ですが、他にも慣らし保育のお子さんがいて手が回っていないのかもしれません。(保育のプロなのだからそれではダメだと思いますが)
連絡帳があれば、うんちがカピカピだったことを記入して気にかけて欲しいと伝えた方が良いと思います。
1日の様子の伝え方もなんだか一方的な感じがしますね。それではお母さんが不安に感じるのも仕方ないと思います。
ずっと〜とはいつからいつまでなのか、抱っこやおんぶはしてもらっているのか、泣いてる間はどのように過ごしているのか、等聞かれてみてはいかがでしょうか。もし、お子さんの好きなお母さんの匂いのついたものやお気に入りの落ち着くグッズ等があればそれを保育所に持ち込むことを相談されてみてもいいかもしれません。
初めてお母さんと離れて過ごす場所だからこそ、お子さんにとってもお母さんにとっても安心できる保育園であって欲しいですね。
-
プリマハム
コメントありがとうございます。
私も時間をかけるのものだと思いますが大体慣らし保育は1週間くらいと思っててねと言われました。
私も脱水症状起こさなくて良かったと思います。明日は今日の様子を細かく聞いてみようと思います。
娘が膣の疾患を持っており腎盂腎炎になったことがあるためそれも伝えているのですが、もう一度明日は担当の先生と園長先生にも伝えておこうと思います💦
持ち込みができれば少し落ち着くかもしれませんよね😓
たくさんアドバイスいただきありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️- 8月6日
-
M🐰
慣らしが1週間とは早いですね💦
気になったことは遠慮せずに聞いてみてくださいね。お母さんが気にしていることを伝えることで、保育士も気づくことがあると思いますので。
お子さんの日中の様子がちゃんと分かるといいですね😣‼️- 8月6日
プリマハム
コメントありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。まだ2時間だけとかならわかりますが朝連れてって3時までなにも食べない飲まないだと体調面もですし本人の精神面も心配です😭
うんちも放置でお尻が真っ赤にかぶれてるので明日遠回しにこの子お尻がかぶれやすいのでオムツ変えこまめにお願いします。って言ってみます💦
お昼も必ず電話してくださいって言っておきます💦
🦖ママ
少しずつ園生活に慣れていけるよう
園と保護者の方の連携を密に取って
お子さんにも負担のないよう
進めて行けるといいですね😭💓