
夫に甘えているか不安。自分ももっと動かないと。夫に感謝しつつ、自分も頑張りたい。同じ経験の方いますか?
家事も育児もすすんで協力してくれる夫。それに私は甘えているのかなと思うときがあります。
もっと自分が動かないといけないかなと最近感じます。
お互い仕事しているから分担して、できる人がすればいいと言ってくれます。
動いてくれるのに「あれしてほしい!」など言ってしまうときもあって。
出産してから自分がキツくなったような気もしてイヤになります(;_;)
いつか夫から嫌われるかもしれない!と思ってしまいます。
自分が変わらないといけませんね。
同じような方いらっしゃいますか?
- ニコ
コメント

SSママ
私が優しい旦那に甘えっぱなしで、私の態度がキツくなり、旦那が限界で離婚の話になりました。
一昨日のことです。
私もここで質問して、皆さんに今後どうなるかは自分が変われるかどうかって言われました。
私は今日からでも態度を改めようと思います!
優しいうちに少しでも変われた方がいいと思います。
なかなか行動に移せないの分かります。
お互い頑張りましょう、、

はる
素敵な旦那様ですね😊それに、自分のことを見つめ直しているニコさんも素敵だと思います😊
家事育児やってくれるなら、どんどん甘えていいと思います😊当たり前のことですが、やってくれたことに対してありがとうと一言感謝の気持ちを伝えれば、旦那さんにも伝わるのではないでしょうか😊
旦那さんにキツくなってしまうのには何か原因があるかもしれません。ニコさんがとても疲れているとか、悩みがあるとか💦わたしは、主人がケータイばかりいじったりして、コミュニケーションが取れていない時間が増えるといらいらしてキツくあたってしまったりします。
-
ニコ
ありがとうございます!
はるさんのご回答に元気がでました!
最近仕事で疲れている気がします。
夫はそれを受け止めてくれています。
それなのに夫に優しく接していないようで、あとから反省しています。
もう少し変われるように努力しようと思います。- 8月6日

まーまり
我が家は私が精神障害と言うこともあり、7割くらいの家事を旦那がしてますが、出来る方が出来る事をやると言う事でお互いに納得してます😭💦
時たま、私何にも出来てないなとは思ったりしますが。思いついた時に色々やったりしてます😭💦
家事を分担することは悪いことでは無いと思いますし、産後だと色々バタバタだと思うので甘えても良いのでは無いでしょうか😊
動きやすくなった時に今までの分を挽回すれば良いのですよ😁
私はそうしています😊
-
ニコ
ありがとうございます!
出来るときに出来る人が動くのがいいですね。
夫にどう思われているのか気になったりします。
自分が動けるときに挽回するようにします!- 8月6日
ニコ
そうですよね。
やはり自分が変わるしかないですよね。
夫に甘えてばかりにならないようにしようと思います。