
みなさん、非常用の持ち出し荷物ってどこに置いてますか?うちは夫と私の…
みなさん、非常用の持ち出し荷物ってどこに置いてますか?
うちは夫と私の分、2つリュックを用意しています。ヘルメット付きで、中身はかなり重いです・・・。
夫も私も持病があり、それぞれ必要な薬がリュックの中に入っています。
もし私が1人で家にいる時に大きな地震が来たら、その重いリュック2つと1歳の子供と、兎もいるので兎を抱えて避難・・・って考えるとあまり現実的ではないような気がします。
なので、車の中にリュックを移動させて、非常時は車に乗ろうと思うのですが・・・どうでしょうか。
いまは夫のリュックと私のリュック、それぞれにお互いの持病の薬を分けて入れていますが、やはりひとつにまとめた方がいいでしょうか。
子供のおむつや薬などをひとつにまとめてしまうと、今度は非常食などの生活物資が全然入りません💦
夫は自己注射をしているので、その注射キットが結構かさばるんです。
みなさんのリュックの置き場所や、夫婦でリュックを用意されている方、中身はどのように分配されてるかよかったら教えてくださいm(_ _)m
- みみみ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じように考えてた所です(>_<)
非常時持ち出すものとしてリュックに詰めたものの、重すぎて(>_<)
それプラス子供を連れて走るとかも無理だなぁって…
なのでうちも車に積んでおき、車に避難するという考えです。
災害時に送ったもので喜ばれたのはガスコンロのガス、パスコのパン、缶コーヒーでした(>_<)
あれも、これもとあげだしたらキリが無いですよね…(*_*)💦

mamari
うちは玄関と車と2ヵ所にリュック置いてます。最悪どちらかが駄目でも荷物を持ち出せるようにしてます。非常食は1日分だけリュックであとはダンボールに入れて家と車と置いてます。
荷物増えますよね💦うちもサランラップ入れてます!
-
みみみ
玄関と車に1個ずつ置かれてるんですかね?
うちもそうしようかな・・・💦
ただ、子供のものと大人の物を一緒に入れるとどうしても1個にはおさまらないんですよねぇ・・・😅
なかなか難しいもんです。- 8月7日

☆
うちは寝室のベッドの足元にリュック2つ置いてます!
夫が居ない時に地震が来た時の事を考えて、私のリュックをメインにしていて娘の物と私の物を入れています!
注射など大きいものではないのですが、主人のコンタクトレンズなどは一応私のリュックにも入れてます!
夫のリュックには夫の物と、災害用ベッドなど最悪無くても大丈夫だけどあったら便利なものを入れています!
私は非常時冷静な判断で車を運転できる自信がないので車での移動は考えていません😢
あと、車で逃げてる時に津波などがせまってきていても、人間の心理的に車を捨てて逃げるという事がなかなかできないそうです…それで逃げ遅れてしまう事があるそうなので車での移動は考えない事にしました😢😢💦
-
みみみ
寝室に置いていらっしゃるんですね😊
私は玄関に置いていますが、玄関から逃げるとも限らないし、置き場所にも悩んでました。
なくてもいいけどあったら便利なものを夫側に入れるって考えはいいですね!
私もそうします٩(¨ )ว
私も冷静に運転はできないと思います・・・。
ほとんど運転しないし、まず鍵をちゃんと持って行ける自信が無いです💦
確かに、「ここに車を乗り捨ててしまったらまずいんじゃないか・・・」って考えてしまうと思います😥言われてみればそうですね。
子供とペット連れてはなかなか大変ですが、私も徒歩で逃げるように準備してみます!- 8月7日
みみみ
リュックだけでもこんなに重いのに、子供抱えて、兎まで抱えて・・・確実に逃げ遅れます( ;꒳; )
車に積んでおくのが現実的ですかね。。
送られたもの、確かに被災地では喜ばれそうですね☆
あれもこれもってなったら、多分トラック必要です・・・💦迷いますね😨