
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によって違うみたいなので、まずは市役所にどのような仕組みになってるかと期限を聞いてそのあと保育園見学等申し込まれたらいいと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
地域によって違うみたいなので、まずは市役所にどのような仕組みになってるかと期限を聞いてそのあと保育園見学等申し込まれたらいいと思います(*^^*)
「保活」に関する質問
育休延長について。 保育園をわざと落ちたいです。 いままでは保育園人気申請時の際に 「育休延長を許容できる」にチェックすれば 大幅に減点されて落ちることが容易だったと思います。 今年からの厳罰化で 上記にチェ…
子供の通ってる保育園は手厚いんでしょうか? 保活をまともにしなかったせいで、今子供が通っている保育園しか知りません。 ・英語(毎日) ・リトミック(週1〜2?) ・体操(週1) ・日本舞踊(頻度不明) を別料金なしで実施し…
保活について愚痴です。 11月生まれ。 初めての保活してます。 「1年は一緒にいたいな」なんて思って 先月から保育園探し始めたんですが 保育園ってこんなにも園によって違うんですね。 長く一緒にいるに越したことはな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
そうします!ありがとうございます😞🙏🏼❤︎