

ab
短時間であれば幼稚園の時から働けるかと思いますよ🤗
幼稚園は保育園と違って平日の行事も多いのでお休み取れればですが💦

ママリ
働けますよ。私は生後半年で託児所に入れましたよ。可愛そうてのはありましたが私も扶養範囲しか働いてませんよ。幼稚園からでも働けるのでは?
-
うさみ
コメントありがとうございます!短時間で働いてるんですね^_^ちなみにどんなお仕事をされてますか?
- 8月6日
-
ママリ
病院とか託児所ありますよ。私は介護施設で9時から17時の雇用保険ありの14日勤務です。来年子供ほしくて👶育休取るために雇用保険入れる所探しましたよ。距離も近いです😃
- 8月6日
-
うさみ
返信ありがとうございます。介護施設なんですね✨介護の求人はよく見ます^_^でも肉体的に大変そうですよね💦がんばってますね!
- 8月6日
-
ママリ
そーですね。そんなに体力使わないとコロもありますよ。会話メインとか、後ヨーグルトを売る営業さんも大変そうですよね?託児所あるみたいですが私は元々介護していたので今働いてますけどね。私にはコンビニとか🏪無理だと思います。色んなお客さんもいますもんね😅
- 8月6日

ザト
短時間なら幼稚園から小学校3年生頃までは働けると思いますよ。
あとは中学生以降とかでしょうか💦💦
-
うさみ
コメントありがとうございます!小学校低学年まで働けるんですね!高学年はまた働きづらくなるんでしょうか?
- 8月6日
-
ザト
学童保育が三年生までなので、長期休みに働けませんが、その条件で雇ってもらえるようなところがあれば高学年でも大丈夫だと思います。
- 8月6日
-
うさみ
コメントありがとうございます。学童は3年生までなんですね!!ですが、学童は入れる予定はないんです😭やはりそれだと働くのは難しいですよね💦
- 8月6日
-
ザト
幼稚園でも夏休み中は預かり保育を利用しないなら難しいので、中学生か高校生になるくらいまでは難しそうですね💦💦
- 8月6日
-
うさみ
返信ありがとうございます!やっぱり働くのは難しそうですよね😭
- 8月6日

なあ
うちは2歳から幼稚園へ行かせてるので
働いていますよー!
春休みや夏休み、冬休みがあるのでその変融通きく会社なので働いています☺️
上の子は小学生です。
-
うさみ
コメントありがとうござます!長期休みも子供に合わせてお休みがとれる会社はいいですね😆😆ちなみにどんなお仕事なんですか?
- 8月6日

カブトムシ大好き息子
私は下の子が幼稚園に入ったので、そのタイミングで、パートに出ました!10時から14時までです。
長期休みは面接の時にお話して、採用となりました。
-
うさみ
コメントありがとうございます!幼稚園からパートに出られたんですね😆わたしもそのくらいの時期で働くのを予定してます。ちなみにどのようなお仕事されてますか?
- 8月7日
-
カブトムシ大好き息子
デイサービスで相談員やっています!
- 8月7日
コメント