
5ヶ月の息子がいます。首は座り、寝返りも成功していますが、お座りの姿勢が苦手。離乳食も近いけど、首の安定や座り方に不安があります。検診では問題なし。初めての育児で戸惑っています。
今週で5ヶ月になる息子がいます。
4ヶ月で首が座ってきてうつ伏せで顔も高くあげ、
疲れるまではキョロキョロ周りを見たりしてます。
最近では寝返りも2回程成功しています。
ただ、引き起こしでまだ最初から頭がついてきません😭
途中からはついてきてるのですが、
それと、腰が座ってないからかお座りの姿勢に
膝の上等でさせると顔がカクっと下を向くようになります。
目線を上げてキョロキョロ周りを見たりもしますし
カクっと下を向きっぱなしという事はないのですが😭
もうすぐ離乳食も始まるし首が完全に座ってるのか
どうなのか初めての育児でよく分かりません😭
検診などでは特に何も言われず、うつ伏せで顔が
上げられるなら大丈夫という感じです。
まだ座りたてはこんなものなのでしょうか、、
- さぼさん☘️(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも首すわりが遅くそんな感じでした。離乳食をあげるときは膝の上で背中をちょっと倒して座らせるか、うちはベビービョルンのバウンサーに乗っけてあげてました😊
さぼさん☘️
ほんとですか😭😭💕
ありがとうございます!
そうしてあげてみます🍴🍴
退会ユーザー
色々心配になりますよね😅 うちの甥っ子ちゃんが発達はやかったのでどうしても比べちゃうんですけど、みんなそれぞれのペースがあるから医師とかに指摘されてないのであればとりあえず大丈夫!!と思ってます。
今も腰はまだ座ってませんが、気がつけば出来ることが色々増えていってます。 知らないうちに赤ちゃんの椅子なら支えなしで座れるようになってるし。😊
毎日毎日少しずつ成長して行ってるので大丈夫💕 焦らずゆっくり子育て頑張りましょうね👶🏻
さぼさん☘️
ありがとうございます😭💕
心強いお言葉😭
お互いがんばりましょう!!