
イヤイヤ期で悩んでいます。保育園に送るのがつらく、仕事を辞めたいと考えています。同じ年齢の子供を持つ方、朝何時に起こしていますか?
イヤイヤ期ついに本格的になってきました。
着替えイヤ
寝るのイヤ
保育園イヤ
朝から怒る事も、、
自己嫌悪になり保育園に車で送りながら、このままいなくなれたら。
子供と二人ならそれでいいと思う事も。
旦那が全くしないわけではありません。
着替えさせてくれます。
それすらイヤイヤで旦那もイライラ。
保育園には7時半に預けます。
7時10分には家でます。
同じくらいの時間の方何時にお子さん起こしてますか?
まだ2歳
怒っても仕方ないと思いつつ
ダメだなーと。
仕事やめようかなとか色々考えちゃいます。
- まりん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

コトミ
あーすごいわかります。
忙しい朝にイヤイヤ。
一時期朝の着替えが猛烈に嫌な時があってその時は寝る時から保育園着着せてオムツだけ変える状態にしてましたよ。
(どーせ保育園ついて数時間で着替えるしなんて思ってました。)
朝起きた時の機嫌でだいぶ変わりますよね。
私も時間帯は違うけど起きて20分くらいで家出て預けてます。(うちの子朝ごはん全く食べないのでギリギリです)
すごいイヤイヤされてる時は今起こしてる時間より20分早く起こしてました。
(だから家出る40分前とかかな)
少し早く起こしてあげると時間の余裕も出来るし意外と子供もイヤイヤしなかったです。
なかなかズボン履かなくて『あーイライラすんなー!』っていいながら無理やり着せてる母親ここにいます。笑
その時期は別に怒っていいと思いますよ。(適度にね)
まりん
保育園着を着せて寝かしてたんですが、寝汗がすごいので悩み辞めてしまいました。
それを復活させようかな。
今日は特に私の体調が悪く起きれずギリギリだったので、完全に八つ当たりです。
朝ご飯食べない時とかありますか?
保育園のノートに書くのに、なしって大丈夫なのかなとか。
牛乳くらいはいつも飲みます😔
コトミ
うちの子基本そんなに朝食べないです。ゼリー1個とかロールパン1個とか(しかも車の中で食べてます。)
保育園のノート今の時期平気だと思いますよ。
いやいやで最近食べないんですーなんて言えば!
ノート牛乳って書いとけばOKだと思います。
まりん
時間無い時は車であげてます。
神経質に考えてました💦
前にパンだとお腹すくみたいで〜と言われておにぎりを作るようになったんですが、イヤ〜だったりするとなんだかな〜となってしまって(>_<)
もう少し早く起こせるよう頑張ってみます。