
コメント

退会ユーザー
予約の際に子どもと行っていいですか?って聞いてみてください(*^^*)
・ベビーカーに乗せてください
・スタッフがお預かりします
・寝てたり動かなければママが抱っこしていてもオッケーです
など言われると思いますよ♪
また、鋭利な器具が頭上を動くので、抱っこはダメ!スタッフは預かれないですと言われる医院もあると思います!
私の務めていた歯医者では大半がスタッフが預かったりしていましたよ♪
授乳中という事も伝えれば先生が治療の際考慮してくれます。どうしても使うのであれば先生がしっかり説明してくれると思いますよ!!

れい
託児所付の歯医者さんないですか?
私も産後(育児休憩中)に通ってました。
-
NA❣️
託児所付きの歯医者さんに行かれていたんですね(*^^*)うちは、田舎でなかなか託児所付きがなくてー(>_<)💦
コメントありがとうございます😊- 4月1日
NA❣️
なるほど!!予約の際に子どもと行っても大丈夫か聞いてみるといいんですね❗️
抱っこは、危ないのでダメなんですね(>_<)スタッフの方が預かってくれるところもあるんですね(*^^*)
授乳中ということを伝えれば、考慮してくれるんですねー‼︎✨
早速、今日電話して聞いてみたいと思います(*^_^*)
ありがとうございますー‼️✨
退会ユーザー
抱っこしている医院もありましたが、赤ちゃんが動くとママも動いて危ないですからね💦
スタッフに預けた方がささっと治療終わるし指示に従った方がママにとっても楽かと思いますよ(*^^*)いや、私が抱っこします!って頑ななママさんも中にはいました💦(笑)
配慮してくれる医院が多いと思います。気にしすぎないで病院へ行かれてください♪
急患でなく電話するのであれば、お子さんと一緒でも迷惑なんてことないですから(•ө•)
NA❣️
頑なに抱っこしていたいママさんもいらしたんですね!笑 私は、預かってもらえるなら是非そうしたいです😂
そうですね!今まで、預けるか託児をしている歯医者でないと行けないと思っていたので、教えて頂き助かりましたー(>_<)✨✨歯医者、怖いですが行ってきます😱笑
ご親切にありがとうございました(*^_^*)✨
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
とんでもないです。
普通の医院でも全然赤ちゃん連れで来られてる方多いですよ!
私も務めてたくせに治療となると大嫌いです💦
治療頑張ってください!