※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiy
ココロ・悩み

20歳のシングルマザーがママ友がいなくて困っています。引越し経験が多く、地元に友達もいない状況で孤独を感じています。平日は仕事で支援センターにも行けず、SNSで他のママ友の活動を見てつらい気持ちになっています。ママ友を作る方法を相談しています。

今年20歳の代ですが、ママ友がいません。
友達はまだ子供がいない子が多く、子供を産んでからは段々と疎遠になっています。連絡もこなくなりました。
友達の友達とかには子供産んでる人沢山いるみたいで、SNSを覗いてみるとタメのママ友同士で遊んだという投稿をよく目にします。それを見る度につらくなります。
私は引越しが多く地元と言う物もなく、今住んでいる所に友達がいなくて気軽に遊べる子もいません。

どうしたらママ友出来ると思いますか?
私はシングルマザーで、平日仕事なので支援センターなどは行けません。

コメント

あぴ

私は25歳ですがやっぱり独身の友達とは疎遠になりましたね😅どうしても遊び方、遊ぶ時間も独身の子には合わせれないし、、、
私は同じマンションのママ友ができましたよ!毎回 挨拶程度でしたがそのうち子供同士が話すようになってそれからの流れでしたね😊
今はママ友欲しい!とか思うかもしれないけどいざできると正直めんどくさいこともときにはありますよ😂なので自然がいいかと!無理に作る必要ないかなぁと思います!これから嫌でも保育園、小学校行ったらママ友できますよ😻

  • miiy

    miiy

    マンションだと友達出来そうですね🤔
    うちは親の実家に住んでるので中々友達出来ないです😢

    最近ママ友欲しいって気持ちが強くてすごくストレスになってました😔
    そのくらいの気持ちの方がいいのかも知れませんね✨

    今保育園行ってますが、クラスのママが結構年上っぽくてあまりがっつり話はできてないです😞
    今後に期待してみます🥺

    • 8月5日
  • あぴ

    あぴ

    実家にいるとどうしても同世代と話したいー!同じ年頃のままと話したい!って思いますよね🥺私も1人目のときそうでした💦
    でも絶対にこれからいいママ友できますよ🌷これから周りが子供産みはじめて連絡とってくるかもしれないし😻

    • 8月5日
  • miiy

    miiy

    職場も年上しかいないので、どうしてもタメの子とかと話したくて🥺
    周りが子供産むのを楽しみに待ちますね☺️

    • 8月5日
まま

あたしもです😂
あたしもシングルでママ友もいなく、友達は何人かいますが子供がいないので遊ぶと気を使って疲れるのでなかなか、、
支援センターもグループができてて入りずらかったので行かなくなりました😅
保育園に行けばママ友できるかな〜って思ってます!

  • miiy

    miiy

    わかります!
    子供いない子と遊ぶとどこか申し訳なさがありますよね😢

    支援センター行ったことないですがグループ出来てると入れなくなりますよね😞

    保育園で同世代の人いるかなと期待してたんですけど、期待外れで…😢
    お迎えの時間も被らないからあまりママたちと会えないので、上の学年になって新しい子が入ってくるのを期待してます!

    • 8月5日
deleted user

私は21です!
私も地元というものは無く今住んでいる所では友達は誰一人いません!
支援センターも遠くて行けないです。。

  • miiy

    miiy

    地元ある人がほんと羨ましいです😔
    最近ママ友いないのが気になり始めてすぐ病んでしまいます😢
    支援センターもグループ出来てそうで中々行く気にもなれなかったです😞

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に羨ましいですよねぇ...
    私も友達欲しい欲しい病です😂
    ちなみにどこ住み何でしょうか?

    • 8月5日
  • miiy

    miiy

    東京住みです!
    みぃさんはどこですか??

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    東京でしたかっ!!
    つい数ヶ月前まで横浜に住んでいました笑
    今は沖縄です!!
    かなり遠いですね😅

    • 8月6日
  • miiy

    miiy

    惜しいですね〜!笑
    横浜ならまだ近かったですけどね😂
    沖縄に住むの憧れます🤭

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に惜しいですね😅
    沖縄移住本当に楽しいですよ~ですが友達1人もおらずで寂しいです😂

    • 8月6日
  • miiy

    miiy

    引越すと友達いないですよね〜わかります😂
    どうやって友達作るのって感じです😭

    • 8月6日
アメリ

20歳で出産しました!
引っ越しは 今 26歳で 20回以上して 小中高は10校ほど行きました。 たしかに地元らしい地元はないです。笑
今も旦那の方の地元で暮らしてます。旦那夜勤でワンオペ育児してます。
トラブルが怖いので 何もない方がいいと思って ママ友無理に必要ないと思って 付き合いしてません…笑 今も後悔してる事ありますが、保育園のママ友に同世代はいないし 年上ばかりで付き合いづらいです… 若いね攻撃がしんどくて…笑

ママ友 SNSで出会ったりしたら 同い年とか近所とかでも出会いやすいなあと思います!
ただ関係がうまくいく保証って SNSでも現実でもないので 私はとりあえず今のままでいいかなーってなってます…笑

  • miiy

    miiy

    学生の頃の引越しは大変ですよね😢

    保育園のママ達は私の年齢知らないし、私が老け顔なので20代半ばくらいに見られてると思います笑
    そこはある意味良かったのかなと思ってます😂
    私も相手のママの年齢知らないですが、結構年上であることは間違いないのでどう接したらいいのか分かりません、、

    SNSで出会えればとも思ってます!
    SNSってやっぱりTwitterとかインスタで出会うって事なんですかね??

    • 8月6日
  • アメリ

    アメリ

    私は 学校の環境も変われば
    家庭環境も変わる場合がほとんどだったので結構しんどかったですが なんとか各学校で友人が出来たので SNSでまた繋がって 遊ぼうとかあるのでそれは嬉しいです。

    私は 逆に 童顔 低身長なので…😅 40代であろうママに 子どもでもおかしくない歳だからーとか言われて リアクションに困りました。笑 幸い 兄と年が離れてるので 親と離れてるので 兄と同い年ですよーとか返してますが…笑

    子どもが大きくなると 親の年齢言い出しますよ…
    年中になってから 年齢問題が響き出しました…笑

    私は 国際結婚なの Facebookで国際結婚のママ友ページに参加して出会ったりしました! が 今はSNSで繋がってる程度で 実際遊ぶのはなくなりましたが 子どもが小さい間は 癒しでしたし楽しかったですね🥰
    匿名性が Twitterもインスタも あり 実際の事わかりづらいので 実名のFacebookの方が安全かなーと思います!

    • 8月6日
  • miiy

    miiy

    子供が年齢言うの怖いですね😔
    若いね〜ってもし言われた時の返し方がわからないです🤔

    Facebookやったことないんですよね〜たしかにTwitter、インスタで繋がるのは少し怖い部分もありますもんね😞

    • 8月6日
  • アメリ

    アメリ

    相手に寄りますが 私は 若いね攻撃がすごく苦手で💦
    返しがわかんないですね。笑
    他の若ママはどう返してるか 言うママはなんていうか返事を待ってるのか ママリで質問してみましょうか?笑

    Facebook 実名なのでおススメです! ツイッターとインスタは匿名性があり なりすましなどあるので気をつけてください!
    知り合いはジモティーで出会ってるって言ってました!

    • 8月6日
  • miiy

    miiy

    私は、中身は全然若くないですよ!とか言って誤魔化してます笑
    ほんと質問したいくらいです!笑

    なりすましとか見分ける力があればいいんですけど、、
    ジモティーて安全なんですか??

    • 8月6日
  • アメリ

    アメリ

    否定するのって嫌味に聞こえないか不安で💦
    私は一度 「全然そんなことないですー」って返して嫌な顔された事 あるので、それから ありがとうございます とか
    相手のママさんにも えー変わらないと思ってるんですけど? そんな年上に見えなーい!とか返すようにしてます…笑 そう言える年の差だったり 若く見えるママさんだと助かるんですけど…笑

    私は あんまり ネットで出会うの 苦手なタイプだったので… そういうなりすましも怖ければ 相手の本性とかわからないなーって。
    とりあえず初対面の時でも住んでる詳しい場所は言わないろか 家に行き来はしないとか 現実より慎重になった方がいいのかなって思います!
    ジモティーわからないんですけど 仕事で仲良くなった20歳の女の子が 地方から来て 友達いないから ジモティで遊ぶ子見つけてて 一緒に婚活居酒屋行った話とかしてくれたり
    恋人は基本ネットで出会った人って言ってましたよ!

    • 8月6日
  • miiy

    miiy

    否定しても肯定しても良いように見られないからほんと困りますよね、、
    相手のママには え!全然見えないです!って言うことくらいしかレパートリーないです笑

    そうですよね、家とか個人情報はあまり言わないほうがいいですよね!
    ジモティーさっき調べてて、同年代のママ友募集があったので参加しようか迷ってました🤔
    でも、子供も絡んでくることだしもし何かあったらって考えると迷いどころです😂
    すごいですね!そういう体験談聞くと羨ましいです!

    • 8月6日
deleted user

一人で遊べばいいのでは?
ママ友いてもめんどくさいし、やっぱり独身前の友達付き合いとは違い子どもが中心。子育ての考え方が合わなければ終わり。

案外お一人様気楽です。
子どもが歩き出したら子どもと色んなところ行ってますよ。旦那置いてでも行ってます。今の時期の時はカフェによく行ってましたよ。子どもと2人で。パンケーキとかなら食べれるので食べさせてましたし。

  • miiy

    miiy

    子供と2人だけでも買い物とか行きますが、周りのママ友同士でいる人をみるとどうしても羨ましくなります。
    周りを見るからいけないのは分かっていますが、ママ友と関わりたい気持ちが強いのか、まだ喋れない子供と一緒にいると誰かとお喋りしたい欲が出てきてしまいます😢

    • 8月6日