※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょこ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子を連れてロングビーチ プールに行く予定です。朝8時に起きてしまうので、暑い中の野外は心配です。同じような状況の方のスケジュールや注意事項を教えてください。

こんにちは!
週末、11ヶ月の息子をつれロングビーチ プールに行くつもりです。
月末には1歳になりますが、朝8時には現地に行く予定でいつも8時に起きてしまっているのですが、
この暑いなか寝起きで野外は良くないですかね??
着いたらファミリーテントで休ませますが、野外です。

皆さんは大型プールにもうすぐ1歳になる子または、1歳未満のお子さんを連れて行く時どのようなスケジュール感ですか??また、注意事項など教えて頂けますと幸いです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

もう歩いてるんでしょうか?
けっこう大きい子達が激しく遊んでますし、常にプール浸かってないとめちゃくちゃ暑かったです(>_<)
水分補給を嫌がらずマメにしてくれる子なら大丈夫とは思いますが、本来もう少し暑さのピーク過ぎてから行くのがオススメです(>_<)

  • りょこ

    りょこ

    ありがとうございます^_^
    まだ、ハイハイのみなんです。。みんなは14時には帰りますが、早めに帰るか考え中です!
    暑いですよね。。かといって、ロッカーがある室内は寒いですよね。。ロングビーチ

    • 8月5日
Y

こんにちは!
昨日ちょうどプールに行ってきました^ ^同じ11ヶ月です!

・5時起床
・8時頃出発
・8時半から9時15分頃(チャイルドシートで寝る)
・到着後、私のみ入り口に並ぶ
(子どもはクーラーのかかった車で待機)
・10時開園少し前に主人と息子が到着
・開園と同時に主人のみダッシュで日陰の場所取り

寝起きで野外はとくに気にしてはいませんでしたが、とにかくこまめに水分補給をさせ、授乳室はクーラーが効いていたので時々、授乳室に行ったりしました!
あとはハンディーファンを持っていきました^ ^

私の行ったプールは日陰は思ったより涼しく、風通しもよかったらので、想像より暑さは大丈夫でした!
ただ日陰は争奪戦で開園後みんな猛ダッシュなので、日向になってしまった場合、かなりきつかったと思います。

子どももとても楽しそうだったので行ってよかったです^ ^

りょこさんも楽しんできてくださいね♪

  • りょこ

    りょこ

    間違えて、お返事を投稿してしまいました!!

    • 8月5日
  • Y

    Y

    すみません。私も間違えて投稿してしまいました( ; ; )

    • 8月6日
りょこ

ありがとうございます^_^
昨日とは!!同じ歳なんですね❤︎
凄く、心強いです(*^^*)

ハンディーファンと、冷却タオル持っていきます^_^

旦那は行かず、友人と友人の子(2歳半)もう1人友人と友人の子(8歳と6歳)と一緒に行くので、少し初めてに旦那が居ないのが心配ではありますが、心強い友人もいるのでなんとか大丈夫かと思いつつ、やはり1人でちゃんと見て居なくてはと、心配があり。。。!!

スケジュールかなり参考になります!ありがとうございます^_^

Y

そうなんです^ ^
私も暑さ大丈夫かなーとか
楽しめるかなー?とか不安でした(´-`).。oO

そうなんですね!
ご友人もいたらなんとかなりそうですね^ ^

参考になりよかったです^ ^

楽しい思い出作ってくださいね♪

  • りょこ

    りょこ

    ありがとうございます^_^

    • 8月6日
3110

ロングビーチは相当暑いですよ。まずそんなに楽しめないかと思います😅

  • りょこ

    りょこ

    暑いんですよね😵
    私も地元民なのでわかるのですが、もうすぐ1歳だからプールデビューをと考えています!
    しかし心配ですよね。。
    万全な準備をしたく。。

    • 8月6日