※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠中の栄養について不安です。葉酸や野菜の摂取に関して、何を食べればいいか迷っています。ほうれん草に含まれるビタミンAが気になります。

現在妊娠5w2dです。
葉酸サプリや積極的に野菜を取っているのですが、
調べていると何を食べていいのかわからなくなります。
とるべきと言われている、ほうれん草にも、ビタミンa があり、取りすぎると子どもに影響するとか、、、
何を食べたらいいのでしょうか。。

コメント

ママリ

普通にいつも通りのご飯食べて、葉酸のサプリ飲んで、生物には気をつけてるだけです☺️

気にしてたら何も食べれませんよ🤣

  • みー

    みー

    そうですよね。。ありがとうございます。。また食べすぎない量ってどれくらいのことを言うのかすらわからず不安で💦

    • 8月5日
こみゆ

葉酸サプリは貧血予防やお腹の中の子ども育成の為にも、妊娠期間中ずっと飲んでいました!
うなぎとかのビタミンAは避けていましたが、ほうれん草のビタミンAは大丈夫ですよ( ¨̮ )
ただ、やはりなんでもバランス良く適度に・・・というところでしょうか('ω'*)
こちら参考にされてください↓
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/1158

  • みー

    みー

    サラダほうれん草をよく摂取していたので、、不安になりました。。ありがとうございます😭😭
    神経質にならなくでいいですかね😭

    • 8月5日
  • こみゆ

    こみゆ

    あくまでも個人的な意見なので軽く受け取っていただきたいのですが・・・
    私はうなぎ、生ハム、ローストビーフとかは避けていましたが、お寿司とかは食べていました!もちろん不安はあったのですが、なにより我慢するストレスの方が良くないと思い存分にマタニティライフを満喫して今に至ります!
    過剰摂取も調べて何gとかよりは自分の感覚程度で十分だと思います!専門家でない私の意見ですが(笑)

    • 8月5日
  • みー

    みー

    なるほど。。お寿司も食べたいです😭😭
    少し安心しました。
    ネット検索しすぎもよくないですよね💦

    • 8月5日
  • こみゆ

    こみゆ

    私も検索魔でしたよ😂
    一応お伝えしておくと、安定期以降で月1〜2回でお寿司食べていました!
    どうか気負いされすぎず、貴重なマタニティライフを満喫されてください☺︎

    • 8月5日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!!

    • 8月5日