
先日女の子を出産し、里帰りをして新生児を育てている者です。妊娠中は…
こんにちは。
先日女の子を出産し、里帰りをして新生児を育てている者です。
妊娠中は旦那のことをボロクソに言っていたのですが、いざ生まれてみると、もう二人で過ごしたあの日々に戻れることがないんだなと思うと、とても寂しいです。
夫婦から家族になってしまったんだなと。
子供はとても可愛いです。生まれてきてくれてありがとうと心から思っています。
でもその反面、とても寂しいです。
産後だからナーバスになっているのもあるかと思いますが…
同じような方いますか?
また、産後はそうだったけど今はこう思っています、という方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
- ぴよ(5歳9ヶ月)
コメント

のーんびりいこうぜ
最初は夜中の授乳とかで大変ですが、少しずつ子供が夜寝るようになってから夫婦で晩酌したりして2人のまったり時間作ってます!!
小さい時のお出かけとかの時は抱っこひもして手を繋いだりしてました🥰
子供がいてもまた違う夫婦での時間を作るようにしたら寂しくなくなりました🤣💕

猫大好き
まずはご出産おめでとうございます☺️
わたしは子供がいずれ手が離れたら、その後はいくらでも夫婦の時間はあると思ってます⭐️
子供が小さいうちって本当に大切な時間だと思うので☺️
-
ぴよ
そうですね!
20年後にはきっと親元を離れていますもんね。
今は今で貴重な時間を大切にしたいと思います。- 8月6日

退会ユーザー
素敵な考えだと率直に思いました😊
私自身、妊娠中はお腹に耳を当てている旦那を見て幸せを感じていましたが
実際子育てが始まり、旦那にはイライラしかありませんでした😂😂
しかし今では娘と遊んでいる姿を見ていると、家族ならではの幸せを感じることができています( ˆˆ )
その寂しいお気持ちを大切にしつつ、ご家族の幸せを味わっていただきたいなと勝手ながら思いました!
-
ぴよ
家族としての幸せをこれから感じていけたらいいなと思います。
旦那のことは好きだけど、確かにイライラはしそうですが!笑- 8月7日

あいだのかあさん
私も同じです。
昨日実家から旦那さんのいるアパートへ戻ってきました。
子供が早く欲しいとめちゃくちゃ焦っていましたが、もっと2人でいたかったなとか。もちろん子供は可愛いですし本当にありがたいと思ってます。
家族仲良くいつも笑っていられる3人でいたいなと思います。旦那さんにも今まで以上に愛されるようにも頑張りたいし、生まれてきてくれた息子を守れる強い母にもなりたいです。
色々とあると思いますが頑張りましょう。
-
ぴよ
そうなんです…
早く欲しいなとは思っていましたが、2人でいる時間も幸せだったなと思います。
母でもありいい奥さんにもなりたいですね。- 8月7日

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした!おめでとうございます!
その気持ちわかります!
でも私は子供が寝た後の夜の時間を毎日とても大切にそして楽しみにしてます^_^
夜子供が寝た後にアイス食べたりお菓子食べたりするその時間がとても好きです。それが今2人で過ごす時間になってて子供ができる前もその時間はありましたが子供が出来てからより一層大事になりました!
あとは子供が巣立った後のお楽しみにとっておきます^_^
-
ぴよ
寝た後しかそういう時間がないので、逆に大切にその時間を過ごせそうですね。
子供が巣立つまではまだまだですが、それまではそれまでにしか味わえない幸せも見つけていきたいと思います。- 8月7日
ぴよ
子供が寝るようになったらまた、楽になりますかね😭
違う夫婦の形…探してみます😭🙏