
二人目を希望し授かり嬉しかったが、現在は不安と憂鬱を感じている。家族や主人には相談できず、自分の感情に戸惑っている。同じ経験をした方はいますか?
少し弱っているので批判はやめてください(>_<)
二人目を希望しすぐに授かり嬉しかったのですが、希望して授かるまでが一時の気の迷いだったな、と思ってしまいます。娘がプレ幼稚園に通い始め、姉妹兄弟のいる子が多くていいなぁと思ったからだったとは思うのですが💦
今ではなぜ二人目を欲しいと思ったのか(一人目が生まれて2年半ほどは一人っ子希望でした)、娘だけでも大変なのにどうしよう、と不安しかありません。もともと鬱症状があり薬は飲めないので今は漢方を飲んでいます。
授乳期のことも考えると憂鬱です。
家族や主人は当たり前に楽しみに?ふたりくらい生むでしょ?みたいな考えで相談はできていません。
お腹にいるはずですが、自分が妊婦と実感がないというか💦こんなことを思ってしまって赤ちゃんに申し訳ない、っていう感情もありません。
義母に「今何週?」と聞かれても、少し前に12週だったしそろそろ14かな?と曖昧でした(>_<)
おかしいんですかね??
同じような方いませんか?
- まる(5歳2ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
わたしもつい最近までうつ気味で、自律神経が崩れていて心療内科に通っていました。
治療のおかげもあり
最近では改善してきました。
うつ気味な頃から
はやく2人目が欲しくて
改善してきたということもあり、だんなさんも2人目作ろうって思ってくれ始めましたが、ふと不安に襲われます。
1人目で精神状態崩れてしまったのに2人目なんて育てられるのかな。と、、
うまく言えませんが、そう思うことはおかしいことではないと思います!
そういう主さんの心に生まれる感情を打ち消さないで、お母さんとしてあるまじき思いだ!なんて思わずに、受け止めることがうつを改善させる近道だと経験者のわたしは思います!
生まれたら生まれたで、
きっと助けてくれる人はいるし、負の思いが生まれてきてもそれは主さんが一生懸命育児してる、子供と向き合ってる証拠ですからおかしなことではありません!
子供と向き合う時は、顔だけ笑顔でいてみてください。
きっと乗り越えられます!

m&m
確かに 妊娠すると 先が怖くなりますよね😅
私は今から既に出産に怯えてます😭
あの痛み、あの苦しさ、あの屈辱感、うんちもオシッコも垂れ流しで 涙出る痛み↘️↘️
みんな 後悔ではないですが妊娠中は後ろむきな考えをしてしまいます
きっと可愛い赤ちゃん生まれますよ➰✨
出てくれば うまくスムーズに流れるように 何とかなります😃
一緒に頑張りましょ✨
コメント