

いちご
お迎えが18時頃
帰宅時間が19時過ぎ
食事が20時前後
お風呂が21時
睡眠が22時過ぎ
って感じになってます😂
本当はもっと早くないとなんでしょうがどうしてもこの時間になってしまいます💧
息子もほぼこのリズムで整ってきてますよ!

みさ
18時に仕事が終わり18時15分くらいにお迎えに行きます。
帰宅時間は18時半ごろでそこからご飯を作りご飯は19時くらいです。
食べ終わるとすぐにお風呂に入れ歯を磨き寝かしつけは20時ごろです。
保育園で疲れてるのか割とすぐ寝てくれます!
就寝は20時10分ごろですかね!

♡たかともひま◯◯♡
お迎えが17:30ごろで
家到着が18時過ぎ
夕ご飯は18:30〜19:00
1時間くらい家事しながら
遊んで
お風呂が20:00
就寝が21:00前後
です!!いつもこの流れですが 保育園で疲れてるのか結構すんなり寝ます!

ママリー
今は育休中なので違うのですが、以前までは…
お迎え 18:30~19:00
帰ったらお風呂
テレビ見せたり遊ばせてる間に夕食準備し、20時頃夕食
食べ終わったら遊ばせてる間に食器洗い、洗濯
21:30頃、歯磨きして寝室へ
22時くらいに寝れればいいかな~
私も一緒に寝ちゃいます。
ちなみに朝は出勤が遅めなので子供は7:30頃起きて8:30出発です。
私は6:30~7:00に起きて、軽く家事や自分の準備、朝食作りをしてます。

ぽんぽこ
18時お迎え(標準時間ギリギリです)
18時30分夕飯
19時~片付け、明日の準備
20時お風呂
21時就寝
子供寝つき次第19時~できなかった分をやる
23時自分が就寝
こんな感じです。病院とか入るとさらにスケジュール崩れるので子供のご飯は冷凍作りおきだったり自分は納豆ごはんだったり。
抱っこマンだと19時からのスケジュールが遅れるので、そういう時はしまじろうのDVD流してしまってます(^^;

べき
17:40頃 お迎え
17:50頃 帰宅
18:15 夜の離乳食
19:30 お風呂
20:15 就寝前ミルク
20:30頃 就寝
って感じです。
通勤電車の乗り継ぎによってはお迎えが18:00頃にずれますが、離乳食からお風呂までのべたべたタイムが短くなるくらいで済んでます😅
うちは夫が朝も帰りも早いので私たちの帰宅時すでに夫がごはん済ませてて、息子の離乳食を夫があげるタイミングで私もごはん食べてます。
コメント