※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子を子育て中で、祖母の家に行きたいが道が悪く2時間かかる。皆さんはどうしますか?

生後1ヶ月の男の子を子育て中です。
1ヶ月検診終わったところです。
祖母のとこに行きたくて片道多く見積って2時間かかります。あまり道が悪くどうしようかと迷っています。
みなさんならどうしますか?大丈夫ですか?

コメント

かつまん

交通手段は車ですか?
途中で授乳やオムツ替えできるところに立ち寄れるなら行けないことはないと思います💦

でも私だったら無理せず3ヶ月くらいになるまで待ちますかね😓

  • くまさん

    くまさん

    車で移動です。。
    そーですよね。

    • 8月5日
りお

んー1ヶ月でそこまでの遠出はしないと思います。せめて3.4ヶ月してからですかね(^◇^;)

なにがあるかもわかりませんし、ミルクやおしっこの間隔もですしあまり振動で揺らすのも…と思います。

  • くまさん

    くまさん

    そーですよね。

    • 8月5日
deleted user

私は里帰り先が高速で2時間半の所だったので、1ヶ月経たないうちに2往復くらいしてます😊
道の悪さが分からないので親の判断になると思いますが、オムツ替えも授乳も車で出来ますし、その頃2時間くらいならずっと寝てる可能性も高いですよ。

 双子ママ

1ヶ月だとまだ早いかなぁと感じます🥺!