![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を顕微授精で授かりましたが、二人目を考えていた時に他の方の自然妊娠を知り、落ち込んでいます。幸せなはずなのに、つらく感じ、プレッシャーを感じています。
娘を顕微授精で授かりました。
主人が重度の男性不妊なので、はじめからその選択肢しかありませんでした。
そろそろ二人目の治療をはじめようかな?と思っていたところ、ご近所さんの妊娠を知りました。その方は40歳以上の方です。
また、友達の妊娠も今日分かりました。その子は生理不順で悩んでいて、妊娠するには病院に行かなきゃならないと言っていたのですが、自然にすぐ授かったそうです。
年齢が高くても、妊娠しづらい理由があっても、自然に授かれる人は授かれるんだなと思いました。
そしたらなんだか落ち込んでしまって…。
自分はお金を払って何度も通院して、痛い思いをして…。そうじゃない人も世の中にはたくさんいるし、普通はそれが自然なことなんだよなと思ったら、涙が出てきてしまいました…。
もちろん娘を授かれたことは幸せなことです。納得して治療を受けましたし、主人が原因とはいえ協力的な主人のことは大好きです。
幸せなはずなのに、なんだかつらいです。
また、二人目ができなかったら…と勝手にプレッシャーを感じてます。
こんな性格の悪い自分にも、ショックです。
弱音を吐きたくて書きました。
読んでくださり、ありがとうございました。
- まい(4歳2ヶ月, 6歳)
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
とてもよく分かります。
全然性格悪くなんてないですよ(^^)
1人授かっただけでも幸せな事ですけど、ついつい欲が出てしまいますよね。
そんな時に身近な人の妊娠を知るとなんだか落ち込んでプレッシャーになるのは普通だと思います。
私も2人目の治療中ですが、授かる保証もないし、1人目の時異常もないし年齢的に1、2回で授かると言われてたのに6回もしてやっとでした。
そこから2年もたったのでさらに妊娠しずらいだろうなと思うと、40歳過ぎて自然妊娠の方とかが羨まし過ぎて落ち込みます。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
別に弱音吐いたっていいんじゃないですか☺️⁉️
私は結婚してから娘を授かるまでに12年かかりました。500万くらいは使ってますし、今でも治療なければこのお金を娘に使えたなーとか色々思うことはありますよ🎵
でもでも✨
体外や顕微をしてない人は受精卵の状態がどんなだったかなんて知らないわけですし😁何より私が思うのは辛い思いをした分、治療が長くなればなるほど旦那が協力的になっていきました☺️
新婚の時なんて流産手術の日も会社に行ったし、タバコもお酒も、小遣いも好き放題だった旦那が、今は小遣い2万でも余らせてきます(笑)
タバコもお酒もやめました。
うちの場合はなんの苦労なく子どもを授かっていたらきっと今みたいな協力的な旦那ではなかったと思っています🍀
すっごいすっごい苦労したしお金もなくなったけど‼️(笑)
ママリでもよく見かけますよね☺️⁉️旦那が一切なにもしないとか、離婚したい、借金まみれ。妊娠できたから幸せとは限らないですよ🍀
苦労した分幸せになりましょ🎵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人、顕微と体外です。
私の原因の不妊なので、私より年上で自然か〜うらやましいな、とかそのように思いますが、治療しかないので頑張るしかなかったです😅
治療してもなかなか実らない方も知ってるので、授かるだけでもありがたいと思います☺️
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
わかります。わたしも、生理はぴったり28日周期で旦那も問題なしの夫婦健康そのものだったんですけど、不妊でした。
同じく顕微受精で授かりました。4回目でやっと出来たのでお金めっちゃ使いました。本当はこんなにお金かかることないのに‥と思ったり2人目は諦めないといけないかもとか。妊娠中、妊娠高血圧になったりもして、なんでわたしばっかりとか思いました。
でもみんな何かしらあることを後で知りました。
そしてどんなに頑張っても結局出来ない人もいるし、結婚すらしたくても出来ない人もいると思ったら自分は幸せだなぁと思ったりしました。
でも、やっぱり、世の中理不尽だぁ〜とは思いますσ^_^;
コメント