※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

トイトレ中の子供が補助便座を嫌がり、おまるを使うか迷っています。教えてくれることも増えてきたが、トイレに行くのは稀。アドバイスをお願いします。

トイトレ始めたんですが、
トイレにあまり行きたがりません😭
補助便座なんですがまたがるのを嫌がる時が多いです( ; ; )
私がトイレ行く時に誘うと、床に補助便座を自分で置き、またがって楽しそうにしてるのでおまるのほうがいいのかなぁと悩んでます💦
おしっこやウンチした時はだいたい教えてくれますし、結構おしっこする前に教えてくれる事も増えました!
機嫌いい時はトイレに自ら行きたがるのですが、稀で悩んでます😭
アドバイスください😭😭

コメント

LINE漫画に夢中

シール貼る約束したら喜んで
座るようになりましたよ(^ ^)

  • なな

    なな

    シールは最初からやってるんですが、それでも嫌みたいです😭

    • 8月5日
Bambi♡

嫌がるなら無理やりやらないほうがいいですよ(⋈・◡・)✰焦らずそのこのペースで、が一番進みます!焦って親だけ進めても子が嫌なら漏らし続けますし… 行きたがるときや、シール使ったりスタンプ使ったり気乗りするときにトイトレ行うことにしたらいいと思います(⋈・◡・)✰
本人の気分さえ乗れば2カ月とかで外れる子もいるしうちは親ばかり焦り一度オムツに戻りやり直しもしました!

  • なな

    なな

    シールはやってるんですが、スタンプしてないのでやってみます✨
    行きたがる時でいいんですね😭
    なんか焦ってました😭

    • 8月5日
𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

焦らなくて良いと思いますよ!
嫌がったり無理にするより、行きたいときに行かせる感じで✨
うちの娘は奇跡的に少し出てから、私が無理強いしてしまって嫌がったのでお休みしてました。
でも一度ジャーっと出てめちゃくちゃ褒めたら、今では進んで行くようになりました😊

  • なな

    なな

    やはり行きたい時でいいんですね😭✨
    おしっこ出る前に教えてくれても5分くらいしないと出なくて、トイレ乗った状態で5分ももたなくて結局オムツにするみたいな状況がまぁまぁあるんですが、そんな感じの時とかどう乗り切ればいいでしょうか😭?

    • 8月5日
  • 𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    𝚊.𝚖𝚊𝚖𝚊♡

    うちの場合ですが💦
    空振りのときもあったんですが、好きな歌を歌って時間稼ぎしてました笑
    でも出ないときは、また次ね!って感じで🍀
    面倒くさいと思いますが時間を見て出そうなときを狙って出させる感じですかね!
    あと漫画のトイレの動画も見せてました‼️

    • 8月5日
  • なな

    なな

    なるほど✨歌や動画よさそうです☺️
    やってみます(≧∇≦)
    ありがとうございます😊

    • 8月5日