コメント
ママリ
うちも同じような感じですよ!
1人目の時はしっかりやってましたが、2人目の今は、夕食の前に寝ちゃったら朝の1回だけで終わりとか、量もあまり食べないならすぐミルクあげて補っちゃったり(^^;)
あまりガチガチに考えてやると疲れるので、適度に大雑把なのも必要です!
初めてのママリ
うちも時間は適当です😅
朝は8時~10時の間にあげたり
(今日は14時)夜は18時~21時にあげたり💦💦
まだまだ同じ時間に起きたり寝たりしてくれないので、どうしても間に寝てしまうと大幅にズレてしまいます💦
-
のんたろう
仕事復帰を考えて、時間をあわせた方がいいのか…
今は、娘にあわせた方がいいんですかね…- 8月5日
退会ユーザー
わたしも時間のズレなんてしょっちゅうでした。しっかりしているママさんが多く、自分のいい加減さから不安になったりしましたが… 今のところ何も問題なく育ってるので、気にし過ぎなくてよいかなと😔
-
のんたろう
1番は体重が増えてくれている事を心配すればいいですかね✨⁉️
- 8月5日
-
退会ユーザー
お子さんの負担になっていないか、体重やうんちに問題はないかを気をつけてれば大丈夫かと🙌🏻
- 8月5日
-
のんたろう
たまに機嫌悪くなりますが、ほとんど食べてくれるし、うんちも毎日でています✨
- 8月5日
かなピンママ
私いつも適当でしたよ😅💦💦
上の娘は離乳食が嫌いで食べなくて、ほぼミルクで1歳まで育って、離乳食をぶっ飛ばして幼児食になったり、下の娘はよく食べましたが、時間は適当でした。
しっかりしているお母さんがいるなか、インスタ見るたび落ち込みましたが、問題なくすくすく育ってるので、気にすることないですよ😆
-
のんたろう
その子その子によって違うから、娘にあわせて、まずはきちんと成長してくるようにするのが1番ですね💦
- 8月5日
-
かなピンママ
子どもによって、それぞれ違うので、その子のペースに合わせてでいいと思いますよ😆
お母さんが疲れない程度でゆるーくでいいし、のんびりいきましょう🙂- 8月6日
のんたろう
無理してあげても、嫌いになられそうですよね💦
急に暑くなってきて、更に疲れやすいのか、すぐに寝ちゃうんで、なかなかリズムが掴めません💦