
コメント

退会ユーザー
会社から退職してくださいって言われたってことは、一身上の都合じゃないと思います(´Д`)
というかそもそも退職ではなく解雇扱いになるのでは…
退会ユーザー
会社から退職してくださいって言われたってことは、一身上の都合じゃないと思います(´Д`)
というかそもそも退職ではなく解雇扱いになるのでは…
「妊娠中期」に関する質問
妊娠27週です。 就寝後、目が覚めると鼻が詰まっているような感覚と口で息を大きく吸うとヒーってかすかに音がして吐くと小さくゼィって音がします。 内科に4回も行って、どんどん処方される薬が強くなって、吸入剤や咳…
妊娠中期に入っているのですが、アセトアミノフェンってどれくらいの量を飲んでも良いのでしょうか?💦 成人は3錠と表記されていますが、ネットだと1錠だったり複数の情報があり判断ができず… 病院も今はしていないので、…
妊娠37週に入りました。今更なんですが、妊娠中期に行う血糖負荷試験をしていないことに気づきました。この前の健診で助産師さんに伝えたら検査に引っかかってなければしないとのことでした。でも尿検査では連続ではない…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぺい
退職事由に切迫早産によりと書くのかよく分からなくて!
退会ユーザー
退職はぺいさん希望で間違いないですか?
間違いないのなら、理由を濁すなら一身上の都合、理由を明確にするなら切迫早産で業務に付けない為とかそんな感じだと思います(´·_·`)
もし雇用保険払ってるなら、会社理由で辞めるのか自分理由で辞めるのかによって、支払われるお金のタイミングとか諸々変わってきちゃうんですよー(´·_·`)
ぺい
私希望ではないのですが、制度も整ってない会社で良くしてくれたのでもういいかな…なんて思ってます😅
退会ユーザー
籍残しておくって言ったのに撤回して退職促す感じですもんね…。
雇用保険払ってるなら、自分都合で退職だと雇用保険の受給開始が6ヶ月後なんです。会社都合なら3ヶ月後なんですけど…。妊婦さんだとその辺りも変わってくると思うので、もし気になるようならハローワークに問い合せてみてくださいm(_ _)m