子育て・グッズ 離乳食を10時前後に食べさせてるのですが、今日は9時過ぎに眠りについて… 離乳食を10時前後に食べさせてるのですが、今日は9時過ぎに眠りについてからずーっと寝ていてもうお昼時。 ミルクは12~13時くらいであげています。 今日は離乳食をいつ食べさせるのが良いのでしょうか。 このあと起きたら離乳食+授乳+ミルクで良いでしょうか。 その場合はじめての食材はやめておいた方がいいと思いますか?(かぼちゃをあげようと考えていました) 最終更新:2019年8月5日 お気に入り ミルク 離乳食 授乳 食材 かぼちゃ さわこ(6歳) コメント のあ 起きてから授乳、ミルクの前に離乳食でいいと思います! 午後は病院があいてると思うので、私ならはじめての食材もあげます😊 8月5日 さわこ 起きたら食べさせようと思います。 もう少しで起きそうな気がします。 ありがとうございます! 8月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぼちゃに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さわこ
起きたら食べさせようと思います。
もう少しで起きそうな気がします。
ありがとうございます!