
コメント

ダー
私も多嚢胞です。
腹腔鏡下卵巣多孔術の経験はないんですが、考えた事があり調べまくってた時にこの手術はそんなに大掛かりな手術ではないみたいで、普通の婦人科の手術を行ってる病院ならできるみたいです。
一応病院に問い合わせるのが時間的にも金銭的にも良いかとは思います。
ただ私も手術しようか迷ってた時に通院している先生に相談したら、夫の精子の数や運動率が正常より少し良くないので、私だけ手術しても意味ないんだそうです。
手術しても自然妊娠できる期間も限られるから今は体外受精で頑張ってます。

あや
私は卵巣多孔術の手術をうけ、翌月には妊娠しました🤰
保険適応だし、早くやればよかったです
-
U子
コメントありがとうございます!
返信遅くなりごめんなさい💦
手術をして翌月に妊娠、喜ばしいですね\( *´ω`* )/
来週手術できるか地元の病院に受診予定です。
できるようだったら早めに手術の日程決めたいと思います!
ちなみに手術をしてからどのくらいでタイミング取っていいと言われましたか?
答えられる範囲でいいのでよかったら教えてください🙇♀️- 8月27日

あや
5日の入院後、自然に排卵するのを待ちました!
私の場合は術後2週間で自然排卵し、妊娠しました。
今までの苦労が嘘みたいです
-
U子
返信ありがとうございます!
無事手術も終わり1ヶ月経とうとしてます。
術後微量出血が止まらず2週間ほど続いたので、現住所の病院で止血と生理リセットする薬を処方されました。
薬飲み終わり後生理が来るらしいのですが未だ来ていないので、明日また受診の予定です😓
自然排卵羨ましいです!
まだ術後1ヶ月なので手術の効果がある事を祈ってます✨- 10月29日
U子
コメントありがとうございます♪
私もタイミング法でそろそろ1年経つのでステップしようと考えていました。
主人に相談したらお金は心配しないでいいよと言ってもらえたので、次通院している病院に行ったら先生に話してみようと思っています。
ウチの場合は主人の検査をしていないので何とも言えません💦
一人目も誘発剤とタイミング法で授かったので私だけの不妊だと思っているので、主人に不妊の原因があるのかは考えた事なかったです。
夫婦で原因探すのも考えようと思います!
体外受精お金も精神的にも大変かと思いますが頑張ってください!
陰ながら応援させていただきます✨
ダー
グッドアンサーありがとうございます!
お金の事心配しなくていいよって言ってくれる旦那さんは素晴らしいですね。
旦那さんの検査もした方が今後の妊活には良いと思います。
お互い頑張りましょう!