※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

現在5ヶ月、来週で6ヶ月になる子供がいます。完全ミルクで育てていて、…

現在5ヶ月、来週で6ヶ月になる子供がいます。
完全ミルクで育てていて、離乳食3周目に入りました。

現在の生活リズムは、

5:00 起床、ミルク200
5:30〜8:30 また寝る
9:00 起床、離乳食、ミルク200

11:00〜12:00 朝寝(30分)
12:00 ミルク200

14:00〜14:30 昼寝(30分)
15:00 ミルク200

17:00〜17:30 昼寝(30分)
17:30 お風呂

18:30ミルク200
19:30 就寝

です。昼寝は3回、各30分しかしません。

完全ミルクの方。ここはこうした方がいいよ!とアドバイス頂けますでしょうか😊
よろしくお願いします🥺
以下、困りごと等 質問です🍰🍧

⚫︎お昼寝時間が短いため、大人の夕食や全ての家事は子供が寝た後に行っています。
お昼寝を長くしたいです。

⚫︎朝は4:30〜5:30と微妙な時間に起きるため、 7:00くらいに起きてくれたらなぁ😅
(寝る時間を遅くしても起床時間は変わらず)

⚫︎来週より離乳食を2回食にするため、9:00と15:00にミルクの前にあげようかな?と考えていますが、その時間で大丈夫と思いますか?

⚫︎完全ミルクの場合、何回食からミルクが少なくなりましたか?ミルクを少なくする目安はありますか?
(現在は、離乳食の食べる量な関係なく、200飲んだり150だったりバラバラです)

コメント