※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
サプリ・健康

生後2ヶ月の女の子を完母で育ってます!元々頭痛持ちなのですが、妊娠中…

生後2ヶ月の女の子を完母で育ってます!
元々頭痛持ちなのですが、妊娠中は薬を飲まずに乗り越えました。
しかし育児に追われてる今、やはり赤ちゃん中心の生活で、頭痛でつらくても休めず、困っています…
なんとかしたくて、近くのドラックストアで尋ねたところ、授乳中にオススメできる頭痛薬はないと言われました…
娘はミルクをあまり飲んでくれないので、薬を飲んだ後だけミルクという方法もできなさそうです><
完母で頭痛持ちの方、どのように対処されてますか?

コメント

にべあ

ロキソニンは授乳中でも飲めるって聞きましたよ◡̈❁

yaomama

ロキソニンは母乳に移行しにくいと聞いたことがあり、よくお世話になりました。あとは、イブを飲んでました。

あいこ

私は授乳中、産婦人科で処方された頭痛薬を飲んでました!今も妊娠中ですが飲んでます(-_- )頭痛辛いですよね......一度産婦人科に行かれてみてはどうでしょう?

ななちょび

産婦人科に行けば飲めるお薬処方してくれると思います!カロナールとか飲めないかな~私は歯科治療の際に痛み止めでカロナール処方されました!

deleted user

EVE飲んでますよ!
病院でEVE飲んだら次の授乳に2時間空けて
と言われたので、そうしてます。
ただ、念のため薬飲む前は、搾乳してます!
もし欲しがってもあげられるように(^^)
私の娘もミルクを嫌がって飲んでくれないので。

みれママ

産婦人科に行くとカロナールだしてくれますよ(*^^*)
私は肩凝りからくる頭痛持ちですのでカロナールよく飲んでます!
我慢できるときは寝かしつける授乳前に飲んでから寝てます。
3時間は空けてほしいと言われたので母乳あげる直前にのんでます(*^^*)

ayk

にべあさん♡
mirymamaさん♡
あいこさん♡
ななちょびさん♡
Hanatsumiさん♡
みれママさん♡

みなさん早々の回答、アドバイスありがとうございました!
参考にして、次の頭痛に備えようと思います^^

ゆず

ロキソニンを産婦人科で出してもらいましたよー

あやぐれぶた

カロナールやボルタレンは母乳に移行しにくいし、病院でも産後のお母さんに使ったりしているので大丈夫ですよー。