コメント
砂肝
酷くなる前に連れていったほうがお子さんもお母さんも楽だと思います!
atjn0606
連れて行ったほうがいいです!
中耳炎にもなりやすいので☝🏻
るん
うちの子は5月の時に似た症状になって、ミルクの量も減ってきたから病院に行ったらRSウイルスになって入院しました。
たま
咳があるようなので小児科連れていきます!
鼻水あるので中耳炎になりそうです。中耳炎になってたら小児科と耳鼻科のハシゴになると思います
砂肝
酷くなる前に連れていったほうがお子さんもお母さんも楽だと思います!
atjn0606
連れて行ったほうがいいです!
中耳炎にもなりやすいので☝🏻
るん
うちの子は5月の時に似た症状になって、ミルクの量も減ってきたから病院に行ったらRSウイルスになって入院しました。
たま
咳があるようなので小児科連れていきます!
鼻水あるので中耳炎になりそうです。中耳炎になってたら小児科と耳鼻科のハシゴになると思います
「ミルク」に関する質問
保育園からミルクの癖がついてるから 減らしてください! って言われました。 いつもはミルク飲んで寝ます。 今日はお茶飲んで2時間後に寝ました。 いつもは朝ご飯食べて160〜200 昼ごはん160〜200 寝る前に200〜250 …
生後4ヶ月女の子のママです! 最近の悩みなのですが、4ヶ月に入ってから私といる時は日中ぐずってる時間が殆どになりました。 ミルク後は少しご機嫌だけど、1人遊びに飽きたらすぐ泣き始めヒートアップします😂 夕方にな…
明日で退院して自宅に帰りますが、👶の夜泣きが酷くて不安です。 入院中の特に夜、口寂しいのか永遠と口をちゅぱちゅぱさせて泣いています。 乳首を咥えさせるかミルクを飲むと満足しますが、ミルクは間隔をもう少し空け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ria-na
わかりました!