
コメント

砂肝
酷くなる前に連れていったほうがお子さんもお母さんも楽だと思います!

atjn0606
連れて行ったほうがいいです!
中耳炎にもなりやすいので☝🏻

るん
うちの子は5月の時に似た症状になって、ミルクの量も減ってきたから病院に行ったらRSウイルスになって入院しました。

たま
咳があるようなので小児科連れていきます!
鼻水あるので中耳炎になりそうです。中耳炎になってたら小児科と耳鼻科のハシゴになると思います
砂肝
酷くなる前に連れていったほうがお子さんもお母さんも楽だと思います!
atjn0606
連れて行ったほうがいいです!
中耳炎にもなりやすいので☝🏻
るん
うちの子は5月の時に似た症状になって、ミルクの量も減ってきたから病院に行ったらRSウイルスになって入院しました。
たま
咳があるようなので小児科連れていきます!
鼻水あるので中耳炎になりそうです。中耳炎になってたら小児科と耳鼻科のハシゴになると思います
「ミルク」に関する質問
今日夜中の1時から1時間おきにギャン泣き。 ミルクあげる時間にはあげたらすっと寝ます。 でもお腹すいてない時間には抱っこしてもギャン泣きでしつこく抱っこしてたら寝てまたギャン泣きしての繰り返し。 生後2ヶ月半で…
ディーマー? 完母目指してたのですが、産後2週間過ぎて急に、吸われるのが気持ち悪いと感じるようになりました。 吐き気まではいかないけれど、気持ち悪くて、なんとか気を紛らわせながら3~4分がやっとです。 とりあえ…
6歳の子のアレルギー検査をしたらミルクが陽性でした。 しかし、今まで牛乳を飲んでもとくに反応無しでした。 そんなことってあるんですか?? これから、気をつけないといけないのでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ria-na
わかりました!