
娘が夜中に何度も起きて泣いて困っています。寝返りをしてから眠れなくなったようで、寝不足でイライラしています。対策としてクッションやパジャマを変えてみたが効果がないようです。朝まで寝てくれる方法を教えてください。
娘が21時ごろに寝かしつけてから0時3時5時6時くらいに寝返りをして起きてしまいます(´;ω;`)
そのたんびに泣かれて夫婦ともにボロボロです…
(3ヶ月になってすぐ寝返りができるようになりました)
少し前までは寝ている最中寝返りなんてしなかったし、朝までぐっすり寝てくれることも多々あったのに…
寝不足だと心に余裕がなくてイライラしてしまいます。
寝返り防止クッションも5.6千円くらいのを買いましたが意味なかったです!
暑がりなのでUNIQLOのパジャマを着てクーラーの効いた部屋で寝かせています。
これをすれば朝まで寝てくれるようになったなどお力添えよろしくおねがいします。
- のん(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

嶋田
そのくらいの月齢だとうちも夜泣きで起きてました。辛いですよね😭
寝返りで起きてしまうのがここ最近のことなら、寝返り自体が原因ではないのかな?と思いました。
単純にクーラーつけててもまだ暑いのかな?と思いました。
もしくは単純に成長の一端で夜泣き始まったのかも…?
うちも同じ月齢の頃はよく夜泣きしてましたが、そのあと夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになりました‼️お乳自体は2歳まであげてましたが寝るときに飲ませるのはやめたら驚くくらい朝まで寝ました。
なにかの参考になれば幸いです。本当にお疲れ様です!!

めがまうちゅ
まだ、夜泣きとかあってもおかしくない歳なんじゃないですかね(^○^)
寝返りの瞬間に起きて泣いちゃう、起きてふもふも動いちゃうも2歳の息子でもありますから^ - ^
-
のん
周りの子とは朝までぐっすりな子しかいなくてなんでだよぉおお😭ってなってます(笑)
その子それぞれだとはわかっていても…辛いです😭
お風呂→ミルク→寝るがいけないんですかね…
お風呂早めたりした方がいいんですかね…- 8月5日

momonosuke
うちも3時間おきくらいに寝返りで起きます😂
仰向けに戻すとすぐ寝る時と、そうじゃない時とがあり、何が違うのか…と思ってます😅
むしろ、泣いて寝室のぞいて、顔を見せると自分で仰向けに戻り寝る時もあるので、毎回勝手に寝返り返りして寝てくれー‼︎と思います😂
朝までぐっすり寝たいですよねー。いつかは寝られると言い聞かせて頑張ってます。笑
-
momonosuke
アドバイスじゃなくてすみません💦
- 8月5日
-
のん
いえいえ!コメントありがとうございます😊
少し前までは朝まで寝てくれることがあったんでなんでだよぉおぉお😭ってなってるんです…
3歳まで夜泣きありましたって人とかみてると怖くなりますけどお互い頑張りましょ…😭- 8月5日
のん
辛いですぅ〜😭
完ミでお風呂あがりにミルクあげてその後寝かしつけって感じでそれ以降はミルクあげてないです!
お風呂→ミルク→寝るっていう流れがいけないんですかね?😭