※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子がおでこを打ち、腫れが残っている。様子見ても大丈夫でしょうか?病院に行く目安が知りたいです。

2歳3ヶ月の子が2日前の夜にこけて部屋のテーブルの角で思いっきりおでこを打ってしまいました。。。

ギャン泣きして泣き止んだ後は特に変わった様子はなく、おでこも内出血で青くなってたんこぶが出来てました。その時はすぐに冷やしましたがなきつかれたのかそのまま寝ました。

次の日青あざは消えてましたが、たんこぶの腫れはまだ残ってました。嘔吐等はなく機嫌も変わりないため病院には行かず様子見ました。

そして今日も特に変わった様子はありませんが、たんこぶが硬くなってて、腫れは少し引いたかな?程度でまだ腫れてます。

このまま様子見でも大丈夫でしょうか??
病院にいく目安等ありましたら教えてください。

コメント

さち

2日前の出来事ですし、本人も元気そうで変わったところがなければ様子見でいいと思います(^ ^)
急にぐったりしたり、嘔吐し始めたりが続いたら受診でいいと思います(^ ^)

  • りこ

    りこ

    そうですよね、あたしも大丈夫かなとは思うのですが、腫れがみんなすぐ治ったとか書いてるの見ると、ちょっと不安になって😅

    • 8月5日
  • さち

    さち

    心配になりますよね(´;ω;`)
    遠い昔に小児科で看護師してましたが、頭を打った子で一番注意するのが、頭痛、嘔気、嘔吐、視点が合わなくなる、歩行困難とか、あとはぐったりするとかないかをしっかり見てました。
    それがなければ、問題ないので、様子見ていいと思いますよ(^ ^)
    お大事になさってください(^ ^)

    • 8月5日
  • りこ

    りこ

    そうなんですね!

    頭痛に関してはわかりませんが、今イヤイヤ期もあって機嫌が悪い時は悪いのですが、頭打ってから悪くなった訳ではないので違うと思うのですが、それ以外の症状は今のとこありません、
    たんこぶってどのくらいで治るとかわかりますか?なかなか治らなかったら受信の必要ありますかね??

    • 8月5日
  • さち

    さち

    治るのがどのくらいなのかは個人差あるので、一概に言えませんが、本人が気にしていないようなら痛みとかもないと思うので、様子見ていいと思います。
    また頭の場合、何かを付ける薬とかもないので、症状なければ、受診せずに様子見ていいと思います。

    • 8月5日