

ままり
心音は「聞こえ」ませんよ。
胎嚢のなかに胎芽が見えても心拍確認できるのは平均7〜8週くらいです。

はじめてのママリ🔰
心拍確認のことですかね??
何週で受診されたのかわかりませんが、
私は8週頃でしたよ😄
遅いと9週ぐらいだったりすることもあるみたいです!

Y(25)
私は9wで確認できました!
エコーで心臓の音聞かせてくれるので
それのことだと思うのですが、
心拍確認出来たのが9wで、
心音を拾えたのは10wでした!
出血もあって毎週通ってたので
10wで聞けましたが、
心拍確認だけして、あとはまた1ヶ月後
というのが多いみたいなので
心音確認できるかどうかよりは、
心拍確認の方が先かな?と思います!

イナババ
早くて6週前半、遅くて8週以降とかだと思うので病院にいったのが早めだとまだ希望はあるかもしれませんね。私も双子の片割れが6w4dで心拍が確認できずバニシングツインだと思われてましたが2週間後の健診で二人とも育っていました🙂

t. *
私は8週目で胎芽も心拍も確認できず胎嚢の成長も止まってたので先日流産手術しました。この時期に確認できなければ染色体異常の可能性が高いと先生に言われました。

ktr
超音波検査での心臓の音っぽいのは、実際の音ではなくて作った音です。 心拍 のことでしょうね。
コメント