
子供が生まれて頑張ってきたのに、母からの言葉にイライラしてしまった。誰も完璧に理解してくれないのかな。
あんたがママなんだから、しっかりしなさい
って言われて、子供が生まれて近くに頼れる人がいない中わたしなりに頑張ってきたのに。
いま言わなくてもいいこといってきて一言多いし。
カッとなって泣きそうになったら、泣きそう?とかちゃかしてきて。
いま帰省中で母と姉と話してるときでした。
いらっとして、部屋から飛びでました。
言わなくてもお母さんはわかってるからね
って前に母が言ってくれたのに。
一言多いんだよな。結局ぜんぶわかってくれるひとなんていないのかな。
- いちご(9歳)
コメント

退会ユーザー
母親ってなんで一言多いんですかね😰
何不自由なく育ててくれてすごく感謝してるし、親が父母で良かったと思っていますが、産後の何気ない言葉にイライラすること私もありました(笑)
妊娠中にgwに会いに行かなかったことに対して、ちょっと注意されただけで泣いてしまったり…。
産後は三時間おきにミルクと病院で言われていたので家でもそうしてたら泣いてないのにミルクあげるなんて…って言われてイラッとしたり…。
自分の娘だからズケズケ言いやすいんですかね😅
泣いたらスッキリすることもありますし、泣きたいときは泣いたらいいと思いますよ!
あまり頑張りすぎないでくださいね!

y
同じく、イライラの頂点が涙です😭😭
-
いちご
同じですね😞自分だけじゃなくて、よかったです😢
- 8月4日

さくらんぼ🍒
私もムカついたりすると
泣いちゃうタイプです💦
それでしか発散?できないです😢
母親にはイライラしたことないですが、旦那にイライラして泣いてしまうことがあります。
泣いてスッキリするなら全然ありですよ🌟

たまこま
私もマックスまでイライラすると号泣します😅
泣くってストレス解消らしいですよ!だから我慢しないで泣くようにしてます!
実母って言いたいこと言いますよね💧
ここ数年は決めつけられたり納得いかないこといわれると流すようになりました…
へー、そう?どうかねぇ?とか(笑)

りっさん
私も頂点に達すると泣きますよ!
だから涙出る前に子供とトイレにこもります笑
うちの親も一言多いんでたまにブチギレます笑

ママリ
私もイライラの頂点は泣きます。泣くときだいたい絡んでるのが実母です。
理解者のつもりでいますが、全くわかってもらえてないのが見え見えなことを言うので、本当に嫌です。今は若干距離を置いてますが、夏休み実家に帰るのでとても憂鬱です😭
いちご
回答ありがとうございます😢
わかります。。その時その時でかわりますし、母親が思った通りでこうやってみよう!って頑張ってるのに、ですよね?
うちもさっき、息子が痩せたんじゃないか?って話で。
離乳食期から食が細くその頃から食事面で検診などでも、ママが工夫してないからだ。とか言われて。工夫しても食べないからもう割りきって、グラフの中に収まってればいいって聞いたからそうおもってたのに、蒸し返してきたり。否定された感じになりました。。
ありがとうございます😢✨
ひとりになって、ママリに書いてコメントいただいたら、落ち着きました🙇