
1歳1ヶ月の息子が哺乳瓶に依存しており、フォロミを飲む際にしか落ち着かない状況。哺乳瓶卒業を考えているが、進まず困っています。アドバイスをお願いします。
哺乳瓶、フォロミ卒業について。
現在1歳1ヶ月の息子がいます。
今はお風呂上がり(寝る前)にフォロミ150飲んでいます。
まだ哺乳瓶です、、。
完ミで育ったため、おそらく哺乳瓶に依存しています😭
お風呂上がりは大泣きで、哺乳瓶をくわえるまで絶対に落ち着きません。
150を飲み切り、哺乳瓶を離した瞬間泣き出しますが、すぐに歯ブラシを渡すとカミカミして落ち着きます。
フォロミをストローで飲ませようとしても全然ダメでした、、。
早くから対処してこなかった私のせいです💦
牛乳も冷温試しましたが50も飲みませんでした。
お茶や白湯もダメで、お風呂上がりは哺乳瓶でフォロミしか飲みません、、。
(お風呂上がりにジュースをあげたことはないです)
まずは哺乳瓶卒業が先だと思っていますが、前に進みそうにありません😭
何かアドバイス頂ければ嬉しいです😭
- ばる(6歳)
コメント

ゆん
2歳半まで哺乳瓶使っていたので、そんなに焦る必要ある??って私は思っちゃいます🤣
最後の方は哺乳瓶にウォーターサーバーの水入れて飲ませてましたよ😊
水なら虫歯ならんだろ!
ほんでそんな飲めへんやろ!
って感じで🤣

ちいす
わかります。
うちも完ミで哺乳瓶依存です。
寝る前のフォロミを貰えるまで付いて回って大泣きします。
アドバイスではないですが
1日1回の事だし2歳ぐらいまではいいかなって思っています。
-
ばる
コメントありがとうございます!
同じ方がいてよかったです😢
私ももう少し様子見ながら進めてみます😊
月齢も同じで安心しました!- 8月5日
ばる
コメントありがとうございます!
本当ですか😭
1歳前から義母に、哺乳瓶は早めにやめさせなさいと言われていて、最初は気にしてなかったんですが最近気になってしまいます😢
最初は、育てるのは私じゃ!ぐらいの気持ちだったんですがだんだんと、、💦
哺乳瓶で飲んでる姿、可愛いですよね😂
もう少し様子見ながら進めようと思えました!