
倉敷市の来年度の保育園、幼稚園について検討中です。子供が発達遅れでリハビリを受けており、理解とサポートがある園を探しています。入園手順や下調べについてアドバイスをお願いします。
倉敷市の来年度保育園、幼稚園で
検討しています!
子供が発達遅れで病院受診して
いてリハビリの先生と普通級目指して
頑張ろうと話しています。
発達に遅れがあるので園の理解や
サポートしてくれる園を探しています。
わかる範囲で構いませんので
園名と一緒に雰囲気や先生の対応の
仕方など教えて下さい。
宜しくお願い致します🥺✨
また同じように悩まれていた方は
どのような手順や下調べをして
入園されましたか?
教えて頂けると嬉しいです。
- ゆーたん
コメント

退会ユーザー
はじめまして。
うちも来年入園ですがまったく決まってない状態です。
落ち着きがないので理解のある優しい先生のいる園がいいなと思っています。
下調べはこれからですが、よかったら情報交換しましょう😆

ゆーたん
そうなんですね!
私も結局いろいろ悩んで
幼稚園で検討しています😊
丁度、夏休み期間なので
聞き込みできないのが
辛いですよね💦
見学はいろいろしたいです
よね✨😂
ポッポさんはどの辺りの
地域で探されてますか⁇

あこり
倉敷の片島にある保育園は保育園が経営している療育が隣にあります。
療育はイマイチですが、経営しているだけあって、保育園側の理解はあると思います。発達のある子は大体園の併設している療育にいってますが、別の療育に行かれてる方も沢山います。
-
ゆーたん
ありがとうございます😊
保育園が経営している
療育もあるんですね!
貴重な情報をありがとう
ございます✨- 8月18日
ゆーたん
コメントありがとう
ございます✨
そして返信が遅くなり
すみません😭
ぜひ、情報交換
しましょう✨
理解のある先生が
いいですよね!
ぽっぽさんは今
幼稚園と保育園どちらで
検討されてますか⁇
退会ユーザー
お返事ありがとうございます😊
うちは幼稚園に行く予定です! でも幼稚園の情報ってなかなか集めるの難しいですよね😭 片っ端からオープンスクールに行くべきなんでしょうかね💦