※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
子育て・グッズ

娘が風邪で咳が続き、薬の効果がイマイチ。他の小児科に行くべきか様子を見るべきか相談。

帰省中に娘が風邪を引きました。

最初は高熱がでてお腹が痛いと言うので、近くの小児科にかついで行きました。

そこでは、喉は少し赤くてお腹が悪いから浣腸をします。と言われて浣腸をしました。
お薬を飲んでお腹が痛いとは言わなくなりました。

次の日、かかりつけの小児科に咳が出るため行きました。
お腹は大丈夫だから風邪の薬を出しますといわれました。

夜咳こんで吐くので、咳止めが欲しかったのですが、咳を鎮める薬はでず、ガルボ何とかという薬だけでした。

その日の夜もやはりつらそうだったので、次の日別の小児科にいってみました。今までの薬はやめて今日の薬を飲んでください。
咳を鎮める薬をだしてくれたので、夜は一度も起きずに寝れていました。

ただ朝起きてすごい咳き込みしんどそうで、そのあともずっと咳がおさまらずたくさん吐いてしまいました。
今日から鼻水も出ています😱😱

違う小児科に行かず少し様子をみたほうがいいのでしょうか?
皆さんならどうされますか?

コメント

マハロ

熱はどうですか??👀
のどが荒れてる時は起きたときとかは咳出やすいですよ😣
浣腸した後のお腹の調子とかはどうなんですか??

  • ママリ✨

    ママリ✨

    回答ありがとうございます‼
    熱は2日間で下がりました‼
    そうなんですね!
    日中は咳が落ち着いているので、もらったお薬を飲んで様子をみようと思います。
    お腹は大丈夫そうです。ただやはり食欲は少し落ちてます。
    家の近くの小児科からもらった薬はいつもよく効くので、あまり効かないと心配でいました。

    • 8月4日
  • マハロ

    マハロ

    じゃあとりあえず今は熱もなく、食も水分も取れてる状態ではあるって事ですよね?👀
    なら、私なら様子見します^_^
    寝付き時や、起きた時は咳出やすいですし😊
    吐くと心配になりますよね😣

    • 8月4日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    あまりご飯は食べませんが、水分は取れて熱はありません。とにかく薬を飲んでいるからか眠たいようです。
    吐くのは怖いですね(>_<)
    私も様子をみてみます!
    ありがとうございました‼

    • 8月4日