※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ランチパックって子供に食べさせてますか?同居してる実父が、毎日のよう…

ランチパックって子供に食べさせてますか?
同居してる実父が、毎日のようにランチパックなどの菓子パンを子供に買って来ます。スーパーに置いてある数が多いので山崎のパンが多いです。目につくところにあるので子供に見つからないように隠したり、先に私がご飯を作ってなるべく与えないようにはしていますが。。
たまに買うなら添加物など全然気にならないのですが、毎日のように買って来て子どもが食べたがるので困ってます。母も父も添加物などは全く気にしない人で、気にする人のことをバカじゃないの?そんなこと言ってたら生きていけないよなどと言います。私がやめてと言ったら買って来なくなるとは思いますが、呆れたような目で見られると思います。子育てでとてもお世話になっているのであまり関係を悪くすることも言いたくないのですが、なんと言えばいいと思いますか?

コメント

Pipi

1歳頃からはなんでも気にせずあげてます😂
実親なら呆れられてもそれはやめて✋と嫌なことは言います~!

油淋鶏の極み

気にしてないです😂😂

そら

呆れられようが気にしません🥹
添加物などは私も気にしないですが、おやつに菓子パンを食べるのが当たり前になると肥満になりそうで嫌だから代わりにフルーツ買って来て♡ですかね🤣

はじめてのママリ🔰

年齢によりますね🤔上の子はたまに食べます!

お世話になってるなら何も言わないです!嫌なら家出ます!

はじめてのママリ

私は気にしないのであげちゃってますが、気になるのであれば実の両親なんですし、そのまま「やめて欲しい」でいいと思います💡
呆れたような目で見られても関係悪化はしてないと思うので大丈夫だと思いますよ。

はじめてのママリ

間もなく4歳の息子ですがランチパックは1〜2回しか食べたことないです💦特に日頃から食べるものに気を遣っているわけではないですが、日常的に菓子パンを与えるのはさすがに抵抗があるのであまり買い与えたことがなく、食べる習慣がないからか息子も欲しがることはないです🤔「フルーツの方が嬉しいな〜」など、他の物に誘導なら気分を害さないかも?と思いました🫠