
7ヶ月頃から夜間断乳を考えているけど、いつから始めたらいいか悩んでいます。夜中何回も起きて授乳してしまう息子について、夜間の水分補給や安心材料について教えてください。
夜間断乳された方、現在進行形の方に質問です。
何ヶ月頃から夜間断乳しましたか?
7ヵ月頃なら、昼間しっかり授乳や離乳食で栄養が採れていれば夜に授乳しなくても大丈夫…と聞いたので、もうぼちぼち始めてもいいのかなと思っているのですが、いつ頃から夜間断乳はじめましたか?
また、夜間の水分補給はどうしていましたか?
息子は7ヶ月になるところで離乳食が一日2回、わりとたくさん食べてくれます。機嫌が良ければストローマグでも麦茶が飲めるようになって、昼間の授乳間隔も空いてきました。
そろそろ夜中たくさん寝てくれないかな…と思っているのですが、夜に何回も起きてはおっぱい飲まないと寝てくれないので、暑いし喉乾いているのと同時に安心材料になってるのかな?と思っています💦
ちなみに完母です。
教えてください!
- あさひ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3回食にならないと成功しづらいって聞いてて栄養面も心配だったので、それで中途半端にしたら可哀想だったので9ヶ月までは我慢しました!
あさひ
そうなんですね!
栄養面、やっぱりちょっと心配ですもんね…💦
ありがとうございます😊