※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

お昼寝から起きたら血のついた鼻くそが出た26日の男の子。出血は止まっているが、病院へ行くべきか。検診まで大丈夫でしょうか?温度や湿度は問題なし。

生後26日の男の子です。
先ほどお昼寝から起きたら血のついた鼻くそが出てました。
出血はそれが出た時のみらしく、鼻の穴の周りに少し血が付いている程度で既に止まってましたが、病院に連れて行った方がいいでしょうか?
室内の温度は24度前後、湿度は50〜60%です。
機嫌は良く、母乳も普通に飲みました。
火曜日に検診なのですが、その時でも大丈夫でしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

🩷ぎゃうママ🩷

気になるようでしたら
ご出産された病院に
相談してみたらどうでしょうか?😉💕

あちゃん

電話してみるのもいいですよ✨
うちの子は自分の指入ったみたいで切れて血が出てました😂😂

りんご

産婦人科に電話でいいと思います😊

あこ

鼻の血管は出血しやすいので、指突っ込んだなどで出ることはあると思います。度々あるようなら相談でも良いかと思います

ゆで卵

うちの娘は新生児の時、大泣きしたら鼻血出していました!
一度鼻血出ると数回続きましたが、成長して落ち着きました◡̈

幼いうちは鼻の粘膜弱いと聞きました。

deleted user

2ヶ月か3ヶ月の時メルシーポットで鼻水を吸ったらちょっとだけ血が混じってたことがありました💦
長く続かなかったので病院には行きませんでしたがびっくりしますよね😣

ichi♡mama

お昼寝してる間に鼻をこすったか、間違って鼻穴に指が入って傷ついたのかもしれないですね。
うちの子よく鼻を擦って、中の粘膜部分も擦れるので血が出てたりしてました。

その後、出血なかったり元気なら健診で伝えても大丈夫だと思いますよ(^^)

なつ

皆さまありがとうございます!
その後出血なかったので検診で伝えることにします!
ご回答ありがとうございました!