
娘が実家を好きじゃないと言ってショック。里帰り中で3週間後に帰る予定。娘の本音がわからず戸惑っている。同じ経験の方いますか?
自分にとって衝撃だった言葉。っていうか、ショックだった言葉。3歳になる娘。下の子出産のため里帰り中です。いつも住んでいる場所は県外で、あと3週間したら、おうちに帰らないといけないねぇと伝えました。すると、私ここの家、大好きじゃなーい💨と言われました。私としては娘に実家が大好きになって欲しかったのですが、この言葉って本当のことを言ってるんでしょうか❔それであれば、およそ3ヶ月を過ごした実家に帰った意味って、何だったんだろうって思いますし、ショックです。同じような方いますか❔もしいなくても、参考になる事を教えていただければ嬉しいです!
- さき(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
やっぱり自分の家が一番過ごしやすいだろうし、まだ3歳なら気持ちを伝える言葉のボキャブラリーが少ないだけで「大好きじゃない」にそんなに深い意味はないと思いますよ😬
単純に自分のお家が好きなだけだと思います☺️

みいろ
10日ほど実家に帰っていたときに、娘が「ここの家、好きじゃない…」と言いました。
理由を聞いたら、「パパいないもん」でした。
いつもいるパパがいないとか、妹が生まれるから、お母さんの頭の中がそのことでいっぱいになってる場所だから、大好きじゃない、のかもしれませんね。
本心ではないと思いますよ!
-
さき
パパいないのもありそうです😭自分の家にいるときは、パパ来ないでーママがいい❗ばかりだったのに、実家に帰ると、パパが帰ってくる日を楽しみにしてます❗実家がただ単に嫌いって訳ではなく、今の状況が嫌って感じですよね、きっと、、❔❔
- 8月4日
-
みいろ
そうだと思いますよ。
うちの娘も、自宅にいるときはママ♡ママ♡ですが、実家に帰ったりすると「パパは?いつ来る?」とよく聞いてきます。
実家が嫌いなのではなく、嫌な状況の場所がたまたま実家だっただけだと思います。- 8月4日
-
さき
なるほどー🎵なんか安心しました❗これから、実家も好きになって貰いたいし、あと、3週間したら、帰れるし、頑張ろうと思います。
- 8月4日

みゆ
まだ3歳前後だと自分の気持ちとボキャブラリーが合ってないって事良くあります😊
きっとご実家より自分のお家が好きって事を言いたかったんだと思いますよ😊💕
-
さき
なるほどー💨そういうことなんですね❗少し安心しました!ありがとぅございます💝
- 8月4日
さき
なるほどー💨自分の家が大好きなのは嬉しいですけど、実家がただ単に嫌いって訳ではないってことですかね❔