![あこち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金と半育休について質問があります。育休中に給付金を受け取るために必要な手続きをしているが、仕事復帰を考えているため、給付金は貰えるか不安です。また、半育休制度についても調べていて、働きながら給付金を受け取ることができるのか知りたいです。
(パート)育児休業給付金・半育休について質問です。
2019年5月に出産して7月〜育休中になりました。
パートで旦那の扶養内勤務だった為、出産手当はないですが育児休業給付金は貰えるとの事だったので産後会社に必要書類を提出しました。
会社側で、給付金申請するのが9月になってからと連絡は来たのですが、生活もキツイので9月には仕事復帰を考えています。
この場合、給付金って1回は貰えるのでしょうか?
また、ネットで育児給付金の事を色々調べてると、半育休っていう言葉を知りました。
働きながら給付金も貰える制度なんですが、パートで週3〜4日で働いていた私でも月に80時間越えないようにシフトを組めば、復帰した時にお給料をもらいながら給付金も貰えるのでしょうか?
どなたか、わかるかた教えてください🙏
宜しくお願いしますっ🙏
- あこち☆(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
復帰までの分は貰えますよ☺️
半育休って「その人が突発的・あるいは属人的な理由で業務しなければならない場合」のみなので該当すればって感じかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
80時間以下で働き、給付金ももらってた友人いますよ!
でも、臨時的に働くことが前提なので、定期的に働くと不支給になる可能性もあるみたいです😅
-
あこち☆
回答ありがとうございます😄
定期的になると駄目なんですね😅勉強になりました。- 8月4日
あこち☆
回答ありがとうございます😄
半育休についても、教えて下さりありがとうございました😃