
コメント

ゆぴママ
旦那さんオムツ変えてくれるんですか😯?

3人目妊活中の完母希望ママ
私もありました。もう少しでまとめて寝てくれる日が来ます。赤ちゃんが寝る時に一緒に寝ないといけません。そして、私は旦那に、あなたの子供でもあるんだから、一緒に添い寝してあげたり、オムツ変えたりして。と怒りました。
-
うさぼ
これでも子供はもう7時間寝てくれているのですが、私が妊娠中のホルモンの影響なのか寝付けなくて…
ベッドに入ってから二時間ぐらいは目を瞑っていても寝られないことがザラです😭
寝られたと思ったら子供が起きるみたいな感じで…。
そうですね、休日ぐらい代わってって言ってみるのもアリかもですね✨- 8月4日

Ⓜ︎
たまには夜を旦那さんに全て任せてみてはいかがでしょうか?
私は究極眠いときは主人にミルクやオムツ替えしてもらってました!
それと、お子さんはお昼寝しないですか?
一緒にお昼寝してもいいと思いますよ😃
-
うさぼ
休日一回ぐらい全て任せてみたいです😭
言ったらしてくれるかもですね!
お昼寝は30分で起きたり3時間寝たり、その日によって色々です(*_*)
その時は一緒に寝るようにしていますが、30分で起きられた時は辛いです( ̄▽ ̄;)- 8月4日

3人目妊活中の完母希望ママ
まず、妊娠おめでとうございます。ご妊娠されたら、尚更ですよ。妊娠中の身体は疲れやすくて、しんどくて手伝ってもらわないと、無事に出産までいけない、育児は協力して一緒にやってもらわないと身体がもたないと、強く言いますね私なら。男っていびき凄いじゃないですか。赤ちゃんもそれで、怒らされてたまったもんじゃない!とかむっちゃ私は怒りましたね。
-
うさぼ
妊娠して前回より疲れやすい気がします(´д`|||)
昨日の朝、まさに旦那のいびきで息子が寝られそうだったのに寝られずでした!!
それで朝起きてきて「あーねむっ!」って言ってきたので
「私より寝とるやん」
て言ったらなぜか不機嫌に⚡⚡
何で倍寝ている旦那に逆ギレされないといけないのか…。
聞く耳持ってくれなくなるので、もう放置しました✋- 8月5日

退会ユーザー
仕事でたまに社車を運転もありますから、夜は寝て貰います。
代わりに、家事は息子が幼稚園上がるまで、手抜き良いし晩飯も簡単で、と言われました。
勿論、土日祝日に帰宅すればミルクやオムツもしてくれ、あやしたり遊んでくれました😅
-
うさぼ
平日は7時から仕事行ってもらわないとなので、なるべく寝かせています!
家に帰って来てからは子供の相手、オムツ替え、家事なんでもしてくれます。
でも昨日は夜はなんで私ばっかり…ってなっていました( ̄▽ ̄;)- 8月5日
-
退会ユーザー
私もありますよ。
疲れてると、私ばかりイライラしちゃいますよね😅
そんなとき、お願い!と強めに言います😥
皿洗い洗濯取り込みとオムツどれか一つ選んで(`□´)と。- 8月5日

退会ユーザー
分かります〜!!うちは夜はパパイヤなので代わってもらうこともできず。私は眠くても産後から眠りが浅くて昼寝とかできません。旦那は昼寝しててウザいですw
-
うさぼ
代わってもらえないのは辛いですね(;>_<;)
それだけママが大好き💓だということなので幸せな事ですが🍀
わかります!私も眠り浅いし寝つきぬくいし、寝られてもなんかすぐに目が覚めて時計見て絶望します(*_*)笑
そのくせ旦那は夜も昼も寝たいときに好きなだけ寝られる…
羨ましいです、ほんと。- 8月5日
うさぼ
完ミなので、ミルク作りに行っている間にオムツだけ替えていてくれるようになりました(*_*)
わめき散らしていて寝ているどころじゃないからだと思います苦
ゆぴママ
私の旦那はギャン泣きしてるのにも関わらず
起きることなくイビキかいて寝てます😅
子供の泣き声で起きてオムツ変えてくれる旦那さん優しいじゃないですか😭😭
うさぼ
まだこれでもマシな方なんですね(´д`|||)
凄いですよね男性って…。
泣かれたら私たち女性は寝てられないですよね(*_*)