

きなこ⭐︎
はくばくが出してる、ベビーそうめんとベビーうどんを使ってて、いまも使ってます😊大人と同じものは塩分があったりするので、控えた方がいいかなと思います💦

みさ
はじめは赤ちゃん用あげてました!
大人用のはまだやめた方がいいです!

退会ユーザー
私もベビーうどん、そうめんを使ってます!
大人と同じものだと茹でても完全に塩分は抜けないのでちょっと心配です😢

退会ユーザー
今現在は、市販でも赤ちゃん用の
うどんや、そうめんが売られてますが
うちの上の子のときは、そんなの
なかったので普通に、食べやすい
サイズにして、食べさせてました😀
なので、大人と一緒にとりわけて
食べたりもしてましたよ🎵
味は、薄味にしてました‼️

しーまま
赤ちゃん用品店に売ってる乾燥タイプのベビー用のを使いました😊
市販のは塩分が強いので、最初はやめた方がいいかなぁと🤔

ゆめまま
うちは7ヶ月頃まではベビーフードのうどんたべさせていましたが、それ以降は、普通のうどんを長めに茹でて、しっかり水流してあげてました。
塩分はすこしあるとおもいますが、その分だしを薄めに作ってました
コメント