
コメント

@yano☺︎︎
うちの息子もそんな感じでしたよー!
私もはじめはイライラしていましたが、息子がニコニコってポーズをして、ママも!って言うんです。
あ、私怒ってばかりでこの子に笑顔を向けられていなかったなと反省しました😣
今ももちろん怒ることはありますが、それでもママーって言ってくれる息子が可愛くて可愛くて、怒った後は切り替えてニコニコして頑張ってます\ ♪♪ /
…ってアドバイスでもなんでもないですね、すみません💦
@yano☺︎︎
うちの息子もそんな感じでしたよー!
私もはじめはイライラしていましたが、息子がニコニコってポーズをして、ママも!って言うんです。
あ、私怒ってばかりでこの子に笑顔を向けられていなかったなと反省しました😣
今ももちろん怒ることはありますが、それでもママーって言ってくれる息子が可愛くて可愛くて、怒った後は切り替えてニコニコして頑張ってます\ ♪♪ /
…ってアドバイスでもなんでもないですね、すみません💦
「ココロ・悩み」に関する質問
妊娠8ヶ月です! 昨日の検診で、口唇口蓋裂があるかもしれないと話がありました。まだなんとも言えないから次もよく見てみようと言うことになりました。エコーで説明聞きながら見ると、多分そうなんだなと思ってしまう感…
3人目についてです。 元々夫婦間で子供は2人が理想と言い、2歳と1歳男の子を育てています。 避妊は徹底していたのですが、先日生理の遅れから妊娠が発覚し、、 夫婦間で話し合っているのですが産む産まないで半分半分の気…
今まで知り合ったママさんとLINE交換しても必要最低限、用事あるときだけだったので気が楽だったんですが、こないだ交換したママさんの雑談LINEがちょっとうっとうしくて、シングルで日々疲れてるのに気のつかうママ友とL…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きよの助
共感してもらえるだけで、気持ちが楽になります(;_;)
特にご飯の時に何回言っても遊んだり、落とされたりするとついカッとなってしまいます。自分が小さい時できてたわけないのに、自分の子に怒ってしまう自分が小さすぎて(--#)
そして、後で「かぁか」とニコッとされると、申し訳なくなります。自分でもなるべく心がけようとしますが、なかなかうまくいかずで、毎日そんな繰り返しです(涙)
@yano☺︎︎
ママも人間ですから、イライラもするし怒りもしますよね☺︎︎
妊娠中は余計に情緒不安定だったりしますし💦
私も寝顔見て、ごめんね。明日は沢山遊ぼうね。って泣いてました😣
でも怒った分あとで沢山ぎゅーってしてあげたり、沢山遊んであげればそれでいいと私は思うんです✨
怒って反省してぎゅーしてまた怒って反省して…私も毎日それの繰り返しです!
下の子が産まれたらまた余裕が無くなるかもしれませんが、その分上の子が少しずつ成長して行きますよ!
うちもお兄ちゃんらしくなって、イヤイヤもほとんど言わなくなりました☺︎︎
お互い頑張りましょう\( ¨̮ )/
同じような方がいるだけで私もがんばれます🍀
きよの助
ありがとうございます!
本当、そうだといいな~と思います(*^^*)