![あいこ1234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子出産予定で病院に行き、異なる対応に不安を感じています。子宮頚管や子宮筋腫の状況について質問があります。経験を共有していただける方いますか?
こんにちは!
里帰り双子出産予定で、今日出産する病院に行ってきました!!
今まで行ってたところに比べすごーく丁寧に見てくれて安心しました!今までは、妊婦健診も5分くらいで終わりでした。子宮頚管の検査も1回もなく…今日は20分くらいみてくれました!
が!!
子宮頚管4センチあって欲しいところが、まさかの2センチらしく、自宅安静を!と言われ、来週また病院行き、その具合によっては入院という事に…まぁ、入院したら安心なので、入院に関しては前向きです!
そして、昨日の夜から右下腹が痛くて…見てもらったら、子宮筋腫が妊娠前は3センチだったのに、今日は7センチになっていたみたいで…歩くのも痛くて痛くて…張り止めの薬は貰いましたが、あまり効いていないようで。・゜・(ノД`)・゜・。
そこで質問なのですが、
里帰り前の病院と、出産する病院でそんなにギャップがあった方いらっしゃいますか?
子宮頚管は言わないと見てもらえないのでしょうか?今日初めて見てもらい、短いと言われたので前の病院なんだったんだろ?と不信感があります。
双子妊娠で子宮筋腫持ちで子宮頚管が短かった方、何週で出産になりましたか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、当てはまる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです!
- あいこ1234(8歳, 8歳)
コメント
![肉が食べたいいいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肉が食べたいいいい
私も里帰り予定で病院を転院しました(^^)
検診内容はあまり変わらず、先生によってかな〜と思います。
子宮頸管を図ったのは、転院して初めての検診で、21週の時でした‼︎これが初めてで前の病院では測りませんでした💦
それからずっと里帰り先の病院で検診受けてますがしばらくは測らず!!
前回の33週の検診で、先生に咳がひどくて赤ちゃん下がってきてないか心配ですと話すと、子宮頸管の長さ測ることになりました!
私も毎回測らないの?と不安にもなりましたが、そういう心配事が無ければ測らないものなんだろーなーと勝手に認識しています(*^^*)
双子ちゃんじゃないので、あまり回答になっていなくてすみません(´・_・`)
![はるざべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるざべ
私の場合、双子じゃないですが
里帰り予定で前回ちょっと実家に帰った時に
診てもらいましたが全然対応が
違いました(−_−;)💦💦💦
里帰り先だと、親身に話を
聞いてくれるし、設備もすごく良くて
びっくりでした(*^^*)
あいこ1234さんより週数が
進んでいますが、子宮頸管なんて
測ってもらったことありません💦
やはり、東京から地方へ里帰りするので
東京だと数こなすために雑なのかなーと
考えたり……
今月末に里帰りするので、
そこの産婦人科にいくのが
今のところの楽しみです(*^^*)👍🏻
-
あいこ1234
私も里帰り前は名古屋の病院で、毎回忙しい感じでした。・゜・(ノД`)・゜・。
里帰り先の岡山は、じっくり見てくれて、いい病院だなぁーって思いました!- 4月2日
あいこ1234
一緒ですね(=゚ω゚)ノ
月曜日に病院また行って、入院させてもらうよう頼もうと思います!