
コメント

さくら
岡山市ですが、3ヶ月検診の時に小児科で診てもらって股関節のかたさにチェックが入り、整形外科に紹介状を書いてもらって診てもらいました!
特に脱臼などの異常はありませんでした^ ^
小児科で診てもらってその先生にオススメの病院を紹介してもらうのもいいかもしれません^ ^

(*´∵`*)
娘は岡山大学病院で見てもらいました!
紹介状書いてもらいました!
かなり待ちます😭
-
わんわん
岡山大学病院は
やっぱり待ち時間
長いですよね😢😢
市民病院を
勧められたのですが
市民病院でも待ちそうだし
なにかあったら
大学病院に回されるって
聞いたのでそれなら
はじめから大学病院のほうが
いいかも知れないですね🤔
先生に聞いてみます!
ありがとうございました❋- 8月3日

(*^^*)
私の子もそれぐらいの時期に
太もものしわが気になって
愛育の小児科を受診して
日赤に紹介状を書いてもらって
日赤を受診しました!
レントゲンまで撮りましたが
異常はなかったです!
朝一で予約して行ったので
そこまで待ち時間はなかったです!
-
わんわん
やっぱりレントゲン撮らないとわからないですよね😢
レントゲン撮ってはっきり
したい気持ちと
まだ小さいのにレントゲン
撮って大丈夫なのか不安で
今からドキドキしてます。
やっぱり狙いは
朝イチですね!!
予約取れたら朝イチにしてみます。
ありがとうございます😊- 8月4日
-
(*^^*)
うちの子は足の開き具合も
固めだったので余計に
念の為にということで
レントゲン撮りました!
なので開き具合が大丈夫なら
レントゲンまで撮らなくても
大丈夫と言われるかもしれないです!- 8月4日

ややぱん
まずは小児科か地域の整形外科で診てもらって、
紹介状を書いてもらってから大学病院なりある程度大きい病院を受信するのがいいですよ!
大学病院や大きい病院は紹介状がないと初診料に加えてお金をとられて高いですよ💦
仮に股関節脱臼でオペになるとしたら、ある程度の規模の病院でないとオペできないと思います。
股脱のオペは侵襲はそこまでですけど、下半身がっつりギプスなのでオペ後もまあまあ大変です💦
あと、大学病院勤務ですが、大きい病院の待ち時間は仕方ないです。
個人的に、レントゲンでみてもらうぐらいなら、
全然お子様とは関係ない腰痛でかかったのですが、
高島のりゅうそう整形外科はよかったですよ!
-
わんわん
紹介状ないと
お金取られるんですね😣
大学病院に行きたいのですが
最近寝返りや場所見知りが
結構あってベビーカーも
嫌がるようになり
仕方なく抱っこ紐
着けてたんですが
着け方が悪いと抱っこ紐も
あまりよくないと知り
ビビってあまり
着けたくなかったので
何時間も待ちになったら
大変だなーと思い
大きい病院にするか
悩んでました😔
りゅうそう形成外科
調べてみます!!
ありがとうございます😊- 8月4日
わんわん
やっぱりそれが一番ですよね..
今日土曜日もやってて
小児科もある近所の
病院に行きましたが先生に
「さっぱりわからん
大丈夫だと思うけど
断言できないから
大きい病院いって」
って言われて紹介状を
月曜日取りに行く
予定なのですが
あまり詳しく
無さそうな様子だったので
自分でも調べてみたものの
さっぱりわからず..
さくらさんは
どこの形成外科に
行きましたか??
最近はエコーで診てもらえるとこもあるみたいですが
検査のはレントゲンでしたか?
病院の先生はとりあえず
市民病院行ってみればと
言われました。
さくら
小児科はたなかファミリークリニックに行っていて、そこの近くのまえだ整形外科クリニックに紹介状を書いてもらいました!
私の息子は触診のみでした!
異常があればレントゲンやエコーまで撮るのかもしれません(*_*)
市民病院は大きいのでいいかもしれませんね!
わんわん
触診だけだったんですね☻
そうですね。
市民病院は大きいので
安心だけど待ち時間考えると
結構しんどいかなー?とか
考えてしまって..
まえだ整形外科
調べてみます!!
ありがとうございました ⸝⋆