
生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重が増えすぎていると感じています。授乳間隔を見直したいが、どのくらいの体重増加が適正か、どのように間隔をあけるか教えてほしいです。
生後1ヶ月半の子の新米ママです!
今日赤ちゃん訪問中があり、
体重を測ってもらったところ
5300グラムありました(^^;
出生時3100グラムなので
2キロ以上増えています(>_<)
完母でほしいだけあげていますが、
あげすぎと注意をうけました。
増えすぎですよね(;_;)
授乳の間隔を見直したいと思います!
よければ生後1月半でどれくらいの
体重で、どのくらいの体重増加があったか教えて頂けませんか?
また、間隔をあけるために
工夫することはありますか?
- まーちゃん♪(6歳, 9歳)
コメント

ぬーん
授乳するタイミングはどうやってますか?

まうい
母乳ならあげたいだけあげて大丈夫だと思います!
4〜5ヶ月ぐらいから遊び飲みなどが始まったりすると体重増えなくなる子も居るので!
-
まーちゃん♪
ありがとうございます!産院で、飲むだけあげてと言われ、そうしていましたがそれで大丈夫ですかね💦
- 3月31日
-
まうい
うちの子が最近そうなのですが、飲み始めると周りをキョロキョロ、乳首を離したりとなかなか本気で飲んでくれないのでσ(^_^;)
ここ1ヶ月で体重500グラムも増えてないので、ちょこちょこ飲みでも構わないのであげたいだけあげてます!- 3月31日
-
まーちゃん♪
そーなんですね!色んなことに興味がわいてくるとそうなるんですかね(^^;
体重増えるのも今のうちですよね💦- 3月31日

にゃんまる
おっぱいたくさん出てるなんて
素晴らしいですねー!!
.+゚*。:゚+( ノ∀`).+゚*。:゚+
私の子は3500gで産まれ、
1ヶ月で5000gだったので
一日50gくらいの増加でした
1ヶ月半になる頃には
5500gでした(*´ω`*)
お散歩とか連れて行けば
周りに興味津々で気付けば
寝てくれますよー(´▽`*)
後はたくさん体遊びさせたり…
おもちゃで気を逸らせたり。
小さいペットボトルにお米入れて簡易おもちゃ、とフリフリして気を逸らしてました(笑)
-
まーちゃん♪
回答ありがとうございます!
気を逸らす事してみます(^-^)音が、鳴る物いいですね‼私も作ってみます☆
お散歩は暖かい日は15分くらい行ってるんですが、なかなかタイミングが、分からなくて(^^;- 3月31日
まーちゃん♪
オムツ替えて抱っこしても泣き止まない時には授乳しています。だいたい2時間おきくらいです!夜中は短いと1時間、空くときは4時間です!
ぬーん
そのくらいあいてるなら母乳ですし気にしなくていいと思いますよ!
間隔が短い時は外気浴をしてみたりしてはどうですか?