コメント
ととこ。
我が家は寝室は27℃設定と扇風機
リビングは広くてききが悪いので24〜25℃設定で扇風機使ってます。
寝室のベッドに接触冷感の敷きパッドをしいてから寝汗はずっとマシになりましたよ(^。^)
はじめてのままり
エアコン25度に設定しています😌🌟
常にバスタオルを一枚
かけておいておきます!
特に問題なさそうなので
そのままにしてます!
ママリ
うちはリビングにしかエアコンが無いので、寝室も開けて26度の風量中か弱か25度の風量弱で体感温度で調整てます。
ととこ。
我が家は寝室は27℃設定と扇風機
リビングは広くてききが悪いので24〜25℃設定で扇風機使ってます。
寝室のベッドに接触冷感の敷きパッドをしいてから寝汗はずっとマシになりましたよ(^。^)
はじめてのままり
エアコン25度に設定しています😌🌟
常にバスタオルを一枚
かけておいておきます!
特に問題なさそうなので
そのままにしてます!
ママリ
うちはリビングにしかエアコンが無いので、寝室も開けて26度の風量中か弱か25度の風量弱で体感温度で調整てます。
「お昼寝」に関する質問
今1歳9ヶ月の息子がいます。 すごく可愛いですし、早生まれで保育園に通ってますが、園でも自分のペースでも頑張り、お友達とも楽しく遊んでいる息子。 順調に成長していると思っていますが、とっってもママの私に甘えん…
【2歳の咳での受診目安】 先日、保育園で、1日中お咳が出ていて、お昼寝も出来ず可哀想でした🥲と言われました。 家では少し咳が出始めていたものの、様子は普通だったのですが、悪化の兆しか😭と思い、次の日は休ませまし…
1歳10ヶ月の子供の夜の寝つきが悪く、寝かしつけに2,3時間かかっています。 早く寝せるためにアドバイスお願いします。 1日の生活の流れは下記のようです。 7:30〜8:00の間 起床 8:00 朝食 10:00 おでかけ(散歩もしくは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
それなりママリ
回答ありがとうごさいます。
広いお部屋だと設定温度も低めの方がいいですね。
なるほど!扇風機を併用すると解消されるかもしれませんね。
敷きパットも夏仕様にしてひんやりなのに「どんだけ暑がり?」と困ってました。
ととこ。
大人が肌寒いくらいが適温とよく言いますがそんなに?!ってくらいあせかいててビックリしますよね💦
それなりママリ
そうなんですよ。
髪の毛ぐっしょりで(笑)
扇風機をかけたら快適らしくグッスリ寝てくれました。
ととこ。
よかったですね☆
いっぱい寝ていっぱい遊んで元気に育て〜✨ですね( *´艸`)