
生後3ヶ月の息子の体重増加が急に悪くなり、指しゃぶりが激しくなりました。授乳後も指をチュパチュパしているため、飲み足りているのか心配です。授乳間隔も3時間空くようになりました。経験を共有していただける方がいれば、お話を聞きたいです。
生後3ヶ月の息子を完母で育てています。
近頃、体重の増えが急に悪くなってきました。
2ヶ月半くらいまでは日に35gほど増えていたのですが、
ここ2週間ほど、日に10gほどしか増えていません。
生まれた時が3150gで今6750gほどなので、体重が少なすぎることはないですが、急に増えが悪くなったので少し気になっています💦
また、最近指しゃぶりが激しく、授乳後も指をチュパチュパしているので、まだ飲み足りないのかそれとも指を咥えたいだけなのかの判断がつかないです😭
授乳間隔も3時間ほど開くようになってきたので、私は楽になったのですが、母乳が足りているのかなぁと少し心配になりました。
同じような経験をされたかたがもしいらっしゃれば、お話お聞きしたいです。
- まろ(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子も出生体重も3ヶ月頃の体重も同じくらいですよ🥺

🐼
だんだん増えるペース落ちますよ!
じゃないととんでもない体重になっちゃうので😂
満腹中枢が徐々に発達してきて、お腹いっぱいが分かるようになったのかもしれませんね✨
1日におしっこが6回出ていれば特に心配ないようです😊
-
まろ
たしかにずっと増え続けたら巨大児になっちゃいますね!😂
満腹中枢できてきたならよかったです。
おしっこは1日7-8回は出ているのでひとまず安心して良さそうです😊
ありがとうございます!- 8月4日
まろ
おお、同じくらいなんですね!
少し安心しました😊✨
ありがとうございます!