※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

全国健康保険協会の限度額適用認定証について、出産費用の補助を受けるため、1年間有効で、最低でも出産の1か月前までに申請する必要があります。どのくらいのタイミングで作成するかは個人差があります。

限度額適用認定証について、どうされたか教えてください😊

帝王切開などで費用が高額になってしまった場合のために、全国健康保険協会の限度額適用認定証を交付してもらうように言われました!
紙を渡されているのですが、
期限が申し込みした時から1年間
例えば今でしたら2019年8月から2020年7月まで
と言われてます。
出産の時に準備できてないといけないといわれたのですが、
予定日は1月です。
なので、最低でも1か月前、11月終わりまでには発行してもらってと言われたのですが、
今からでも来年7月までは有効なので、早めにやっておいた方がいいかなと思ってるんですが、
みなさんだいたいどのぐらいで作られましたか?

コメント

mtk

わたしもそろそろ限度額申請しようかなっと思っています😊前回の出産(帝王切開)に申請がギリギリで間に合いましたが大変でした😂

出産に限らず切迫早産などもしもの時にも使えるので早くあれば安心だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早めにしておいた方がいいですよね😱?
    このまま置いておくと忘れてしまいそうなので💦
    ありがとうございます✨

    • 8月3日
ぽぽ

11月の頭が予定日ですが、先月申し込みして持ち歩いています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり早めに越したことないですよね😖
    私も早めに書類送っておくようにします😭

    • 8月3日
sai

期限が1年でしたら、私なら申請しちゃいます(^^)
私の病院ではなるべく早めにと言ってました!
病院によって違うんですね(^^;)
また、私の時にあったのですが名前が違ったりして、再発行などに時間がかかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな手違いがあるんですね😱
    でしたらやっぱり早めに手続きするようにします😖!
    ありがとうございます🤗✨

    • 8月3日